2013年12月27日
『ドイツに発注』

このBlog記事がタイマー投稿される頃、私は解熱剤のお陰で熟睡してると思います。
(:3[布団]
私はFPSゲームをPlayする際、お座敷Propを傍らに置いて遊びます。
それはトイガンだったりフィギュアだったり。
代表的なFPSゲームについては、トイガンとフィギュアを両方揃えてます。
数から言うと、Ghost Recon Advanced Warfighterが一番多い感じ?

SCARだけで10丁近くあるし。


Medal of Honor: Warfighterや



Rainbow-Six Vegasシリーズ、



Modern Warfareシリーズとかも。



さてFPSゲームではなく第三者視点ゲームですが、Ghost Recon Future Soldierも現在キャンペーンに再挑戦中。


やっぱりフィギュアも欲しいかな...
実は無可動フィギュアで全高約21cmのGhost Recon Future Soldierのコザックが出ておりました。



国内販売店のお値段は...29,400円!?
e-bayドイツなら2,853円でした...

ドイツからの送料が約2,800円なので迷わず購入。
年末年始の税関業務の混み具合から考えると、来年の半ば位には届くでしょうか...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
その国内販売店で他の商品をざっとみてみましたが、どれも相場の6~8倍近い価格設定ですね・・・
不覚にも年の終わりに笑わせてもらいました
どもです。
まあ気持ちは判らなくも無いのですが...
無可動だと不良ってこともそうそう無いと思うので今回も海外通販にしました。
送料込みで5千円前後なら買って損はないかなと。