2015年03月12日
『そしテまたガス漏れル』
4月からの新業務を想定して新しいノーパソを入手!
SSL-VPNでオフィスが閉まっても出先から深夜に仕事し放題。
#いやそれ嬉しいんか
\( °-° )/
過去記事一覧はコチラから。

Ghost Recon Future Soldierの新 Propとして導入したサイバーガン製 FNX45。

ブラックでセラコート塗装したフレームと別に、素のDEカラーのフレームを用意して実射を楽しんでます。

あんなコトやこんなコトがありましたが、自己責任の対応で何とか稼動状態を維持してます。

この FNX45の持病とも言えるマガジンのガス漏れにも一度遭遇しましたが、前回とは別のマガジンにまたガス漏れが発生しました。
今回もガス漏れ箇所は放出バルブ。
変形のみならず、挿入時に噛んだのか Oリングが切れかかっております。
(今まで良く漏れなかった)

WE製 SCAR-L用マガジンのガス漏れ時に入手した Oリングの中にサイズが合いそうな物がありました。

今回もセラグリスを塗ってから放出バルブを再装填。

無事ガス漏れ解消して戦線に復帰です。

でもきっと3本めのマガジンもガス漏れすると思うんだよね。
\( °-° )/
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
SSL-VPNでオフィスが閉まっても出先から深夜に仕事し放題。
#いやそれ嬉しいんか
\( °-° )/
過去記事一覧はコチラから。

Ghost Recon Future Soldierの新 Propとして導入したサイバーガン製 FNX45。

ブラックでセラコート塗装したフレームと別に、素のDEカラーのフレームを用意して実射を楽しんでます。

あんなコトやこんなコトがありましたが、自己責任の対応で何とか稼動状態を維持してます。

この FNX45の持病とも言えるマガジンのガス漏れにも一度遭遇しましたが、前回とは別のマガジンにまたガス漏れが発生しました。
今回もガス漏れ箇所は放出バルブ。
変形のみならず、挿入時に噛んだのか Oリングが切れかかっております。
(今まで良く漏れなかった)

WE製 SCAR-L用マガジンのガス漏れ時に入手した Oリングの中にサイズが合いそうな物がありました。

今回もセラグリスを塗ってから放出バルブを再装填。

無事ガス漏れ解消して戦線に復帰です。

でもきっと3本めのマガジンもガス漏れすると思うんだよね。
\( °-° )/
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。