2011年07月15日
『見過ごせぬ脇役』
JEDI騎士団亡き後、各星系では皇帝パルパティンが率いる帝国軍による弾圧は激しさを増し、それはデス・スターと呼ばれる衛星サイズの軍事要塞の完成により、もはや帝国軍に対抗することは誰にも不可能だと思われていました。
しかし反乱軍諜報員の決死の活動により、デス・スターの弱点が判明...小型戦闘機による排熱口へのプロトン魚雷の直接攻撃。
反乱軍が、デス・スターを皇帝の野望と共に打ち砕くこの唯一の方法は自殺的作戦でしたが、各星系の反乱軍Pilot達は志願して衛星YAVINの反乱軍基地へと結集したのでした。

その中には後の若きJEDAI、ルーク・スカイウォーカーの姿もありました。
X-wingとY-wing戦闘機と呼ばれる反乱軍の小型宇宙戦闘機が、今衛星YAVINの格納庫から出撃しようとしています。

今回配備したのはやはりベーシックフィギュア用の Y-wing戦闘機。
Y-wingの商品は2種類確認しました。
1.エンジンポッドまで完成していて通常のベーシックフィギュアのPilotとR2ドロイドが付属し、別途機体にもR2ドロイドが組み込まれた状態の豪華バージョン。
でもエンジンポッドフレームが箱の中で変に曲がっちゃってる個体が多く見られました。
2.エンジンポッドが未完成で自分で組み立てる必要があり、ディテールが省略されたPilotのみ付属でR2ドロイドは機体に埋まった状態の廉価バージョン。
今回私が入手したのは廉価版。1,500円でした。


別途、GOLDリーダーパイロットのベーシックフィギュアが送料込み300円程で入手出来そうなので、いずれ合流させようかと思ってます。


費用対効果という視点で見ると、実に良くY-wingという機体を再現していると思います。




X-wingとY-wingは衛星YAVINの闘いで、デス・スターを破壊することが出来るでしょうか?

Propとの闘いはまだまだ続きます....
次に合流するのは...?
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARSベーシックフィギュア用、アルティメット ミレニアム・ファルコン (デカ過ぎました)
・STARWARSベーシックフィギュア、エピソード4 YAVIN格納庫再現用 C3PO・レイア姫・ハンソロ・チューバッカ(オビ・ワン・ケノービや柔道着のルークも来たよ!)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備しました)
・複数種類出ていたSTARWARSベーシックフィギュア、X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みにハマりました。
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・UFCガンラック(やっと5個完成)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
・落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
しかし反乱軍諜報員の決死の活動により、デス・スターの弱点が判明...小型戦闘機による排熱口へのプロトン魚雷の直接攻撃。
反乱軍が、デス・スターを皇帝の野望と共に打ち砕くこの唯一の方法は自殺的作戦でしたが、各星系の反乱軍Pilot達は志願して衛星YAVINの反乱軍基地へと結集したのでした。

その中には後の若きJEDAI、ルーク・スカイウォーカーの姿もありました。
X-wingとY-wing戦闘機と呼ばれる反乱軍の小型宇宙戦闘機が、今衛星YAVINの格納庫から出撃しようとしています。

今回配備したのはやはりベーシックフィギュア用の Y-wing戦闘機。
Y-wingの商品は2種類確認しました。
1.エンジンポッドまで完成していて通常のベーシックフィギュアのPilotとR2ドロイドが付属し、別途機体にもR2ドロイドが組み込まれた状態の豪華バージョン。
でもエンジンポッドフレームが箱の中で変に曲がっちゃってる個体が多く見られました。
2.エンジンポッドが未完成で自分で組み立てる必要があり、ディテールが省略されたPilotのみ付属でR2ドロイドは機体に埋まった状態の廉価バージョン。
今回私が入手したのは廉価版。1,500円でした。


別途、GOLDリーダーパイロットのベーシックフィギュアが送料込み300円程で入手出来そうなので、いずれ合流させようかと思ってます。


費用対効果という視点で見ると、実に良くY-wingという機体を再現していると思います。




X-wingとY-wingは衛星YAVINの闘いで、デス・スターを破壊することが出来るでしょうか?

Propとの闘いはまだまだ続きます....
次に合流するのは...?
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARSベーシックフィギュア用、アルティメット ミレニアム・ファルコン (デカ過ぎました)
・STARWARSベーシックフィギュア、エピソード4 YAVIN格納庫再現用 C3PO・レイア姫・ハンソロ・チューバッカ(オビ・ワン・ケノービや柔道着のルークも来たよ!)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備しました)
・複数種類出ていたSTARWARSベーシックフィギュア、X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みにハマりました。
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・UFCガンラック(やっと5個完成)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
・落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。