2015年04月15日
『味方を見殺しにしても帰投せよ』
3/31に完結すべき事案がまだ継続中で毎日こんな気分であります。
\( °-° )/
原因は自分の責が及ばない領域なのですが、打てる善後策は全部打ちたい。
休日も業者さん対応しつつほぼ一日ウトウトする生活なので、今夜は最近のお買い物の中から 1アイテムをチラッとご紹介して生存報告いたします。

過去記事一覧はコチラから。
アルターの 1/100 FFR-31MR/D スーパーシルフ 雪風(2014年再販版)を入手しました。
(2008年版は転売屋が倍以上の値段で売っていて手が出なかった)






5年前に『妖精を見るには妖精の目がいる』という Blog記事で、イエローサブマリン製 1/144 スーパーシルフをご紹介しましたが、ようやく 1/100を我が家のフェアリイ空軍に配備できました。


うん、この精密感が堪りません。
\( ˙-˙ )/
即興ジオラマなどは3月が終わってからお届けしたいと思います。
※現在3月47日
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
\( °-° )/
原因は自分の責が及ばない領域なのですが、打てる善後策は全部打ちたい。
休日も業者さん対応しつつほぼ一日ウトウトする生活なので、今夜は最近のお買い物の中から 1アイテムをチラッとご紹介して生存報告いたします。

過去記事一覧はコチラから。
アルターの 1/100 FFR-31MR/D スーパーシルフ 雪風(2014年再販版)を入手しました。
(2008年版は転売屋が倍以上の値段で売っていて手が出なかった)






5年前に『妖精を見るには妖精の目がいる』という Blog記事で、イエローサブマリン製 1/144 スーパーシルフをご紹介しましたが、ようやく 1/100を我が家のフェアリイ空軍に配備できました。


うん、この精密感が堪りません。
\( ˙-˙ )/
即興ジオラマなどは3月が終わってからお届けしたいと思います。
※現在3月47日
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。