2013年08月20日
『たまには本物を』
私は基本的に外観Propとして遜色なければレプリカで満足なのですが、モノによっては費用対効果的に本物がお得な場合もあります。

Medal of Honor: WarfighterのキャンペーンとMultiPlayで使用する Larue OBR 7.62。
お座敷 PropのなんちゃってLarue OBR 7.62には、ゲーム中のUS Optics SN3 T-Palの代替として、対物レンズ径が50mmのM1スコープレプリカにロングフードを2個連結使用しています。


スコープマウントもキャンペーンでは Larue SPRマウント。


MultiPlayでは同OBRマウント。(OBRマウントのレプリカは無いので代替)


マウントの付け替えは手間がかかるので、スコープはもう1本用意して完全にマウントごと交換することに。

必然的にバトラーキャップも必要なので、「UFCSC15 リューポルドM1タイプ 4-14×50mmスコープ」に径の合うタイプを用意しました。
対物:40、EYE:13。
前後セットで3,200円でした。


これでコンパチ環境は整いました。

...あと何か忘れてないかな...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)

Medal of Honor: WarfighterのキャンペーンとMultiPlayで使用する Larue OBR 7.62。
お座敷 PropのなんちゃってLarue OBR 7.62には、ゲーム中のUS Optics SN3 T-Palの代替として、対物レンズ径が50mmのM1スコープレプリカにロングフードを2個連結使用しています。


スコープマウントもキャンペーンでは Larue SPRマウント。


MultiPlayでは同OBRマウント。(OBRマウントのレプリカは無いので代替)


マウントの付け替えは手間がかかるので、スコープはもう1本用意して完全にマウントごと交換することに。

必然的にバトラーキャップも必要なので、「UFCSC15 リューポルドM1タイプ 4-14×50mmスコープ」に径の合うタイプを用意しました。
対物:40、EYE:13。
前後セットで3,200円でした。


これでコンパチ環境は整いました。

...あと何か忘れてないかな...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。