2013年03月02日

『み じ か す ぎ』

お陰様で最悪の体調不良は脱しました。
ぃゃまだ油断できんけど。
(`・ω・´)シャキーン

今夜は先日ご紹介した、Medal of Honor: Warfighterのキャンペーンミッション『Rip Current』の次、『Hat Trick』ステージです。

『み じ か す ぎ』

プリーチャーが負傷して入院している間も、タスクフォースMAKOはテロとの戦いを続けています。
マザーは新設されるタスクフォースBlackBirdへプリーチャーの参加を求めます。

『み じ か す ぎ』

一週間前、SEALsのタスクフォースMAKOは、ソマリア海賊拠点を襲撃して大きな損害を与えることに成功しましたが、海賊はアラビア海で民間船の船長を人質として拉致。
人質は小型船の操縦室内に監禁されており、3名の海賊が立て篭もっています。(操縦室内に2名と甲板に1名)

『み じ か す ぎ』

タスクフォースMAKOは密かに狙撃ポジションへ展開。
3人の海賊を同時に狙撃することで、人質の船長を無傷で救出するのが与えられた任務です。

『み じ か す ぎ』

Playerは『Shore Leave』ミッションと同様にSEALsのタフガイ「スタンプ」を演じます。
武器はスコープ装備の Larue OBR 7.62。

『み じ か す ぎ』

 『Hat Trick』Play動画
『み じ か す ぎ』

スタンプが狙撃を担当するのは小型船の操縦室内、人質に近い方の海賊です。

『み じ か す ぎ』

ターゲットの海賊を視認しますが人質の船長の様子が確認できず待機。
(ここで発砲するとバッドエンド)

『み じ か す ぎ』

タスクフォースMAKOが狙撃準備に入ってから18時間。(!)

『み じ か す ぎ』

海賊は焦れ、人質を射殺する危険性が出て来ました。
タスクフォースMAKOには選択の余地がありません。
照明弾を焚いて、ワンチャンスに勝負を賭けます。

『み じ か す ぎ』
『み じ か す ぎ』
『み じ か す ぎ』

アサインされた海賊が、人質の船長と共に小型船の操縦室に姿を現しました。

『み じ か す ぎ』

狙撃!

『み じ か す ぎ』

発射した弾丸は正確に目標の海賊の頭部に命中。

『み じ か す ぎ』
『み じ か す ぎ』

スタンプの発砲を合図に2名のSEALs隊員も他の海賊2名を狙撃。

『み じ か す ぎ』
『み じ か す ぎ』

撃たれた海賊が断末魔にAKのトリガーを引いて暴発するアクシデントがありましたが人質の船長は無事。
SEALsがゾディアックで小型船に接舷して小型船を確保。

『み じ か す ぎ』
『み じ か す ぎ』

任務完了です。

『み じ か す ぎ』
『み じ か す ぎ』

...ミッション開始から狙撃まで18時間が経過した事になっていますが、Playerが経験するミッションの尺はムービーシーンも含めて正味2分47秒

てっきり何かミスしてこれもバッドエンドなのかと思ってしまう程に短いミッションでした。
しかもワントリガーで終了。

まあ、一発も撃たないさらに画期的なミッションも存在したワケですが...


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★ピックアップ★
STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red小隊を再現
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)




同じカテゴリー(Medal of Honor: Warfighter)の記事画像
『MP7A1(7年前のFPS)』
『MOHW: プリーチャー補完計画』
『これが最後の1個』
『ここに来るまで一年三ヶ月』
『アンビセレクタの逆襲』
『ロットの違いと言うオチ』
同じカテゴリー(Medal of Honor: Warfighter)の記事
 『MP7A1(7年前のFPS)』 (2015-01-29 23:59)
 『MOHW: プリーチャー補完計画』 (2014-09-29 23:59)
 『これが最後の1個』 (2014-09-18 23:59)
 『ここに来るまで一年三ヶ月』 (2014-09-17 23:50)
 『アンビセレクタの逆襲』 (2014-07-08 23:59)
 『ロットの違いと言うオチ』 (2014-07-04 23:58)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:55 │Comments(0)Medal of Honor: Warfighter

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE