2013年02月10日
『首折り魔に気をつけろ』
果樹園には首折り魔が潜んでいます。
(`・ω・´)シャキーン

KSCのKRISS VECTORを購入したのをきっかけに、しばらくご無沙汰だった Ghost Recon Future Soldierを遊んでます。
実は追加ダウンロードコンテンツ 『Raven Strike』がリリースされておりました。
PC版配布が遅れたこともあり、ちと旬を過ぎた感はありますが追加キャンペーンシナリオ目当てで導入し、ボチボチと遊んでいます。
KRISS VECTORの Propを新調したワタシにとっては、この追加キャンペーンシナリオはモチベーション的に渡りに船。

本編のキャンペーンでロシア政権奪取を企んだテロ組織 Raven's Rock。
主人公のコザックが所属するGhostチームアルファの活躍で米国はロシアの政権転覆を阻止することに成功。
Ghostの別チーム(GRAWで登場したメンバー)を壊滅させた、Raven's Rockの黒幕への復讐も果たしました。
しかしRaven's Rockの脅威は依然として存在し、ロシア政権奪取へ動き出したのでした。
最初のミッションは夜戦でちょっと地味なので、今夜は二番目のミッション『Cold Walker』のPlay動画をご紹介したいと思います。
Raven's Rockが牛耳るロシア軍に対して、ロシア現政府側のロイヤリスト軍が反攻作戦を行おうとしています。
米軍司令部「Overload」は Ghostチームにロイヤリスト軍を支援するため、ロシアの移動式コマンドセンターの鹵獲を命じました。

Ghostチームはロシアの貨物列車に潜入して鉄道操車場まで移動。
鉄道操車場を制圧後、移動式コマンドセンターを確保します。

ミッションはロシア軍の貨物列車が通過する中継駅の近くの農場から始まります。
農場から中継駅の貨物列車に到着するまで、一切敵に発見されないようにしなければミッションクリアできません。

またミッションの追加チャレンジ(未達成でもミッションクリアは可能)として
タクティカルチャンレンジ
1. 貨物列車に到着するまでは「索敵ドローン」あるいは「センサーグレネード」を使用しない
2. 悟られずに白兵戦でロシア兵を5人倒す
3. 中継駅ではSyncShotを使用しない
武器チャレンジ
ハンドガンで敵をヘッドショットで20人倒す
が設定されています。
もうほとんど変態。
(`・ω・´)シャキーン
今回はお座敷PropとしてM110(代替でSR-25)とKriss Vectorを用意してタクティカルチャレンジのクリアを目標にPlayしました。





『Cold Walker』ミッションPlay動画

まずは農場のパトロールと守備兵を倒さなければなりません。
倒れる敵や死体、射撃後に光学迷彩が一瞬解けるGhostの姿が残りの敵の視界に入ると発見されてその時点でゲームオーバーになります。
ミッション開始地点からすぐ近くの林にロシア軍パトロール2名を発見。
農場のロシア兵達からは死角なので仲間とのシンクショットでこの2名を倒します。


農場には監視タワーに1名、農場左側に4名、農場右側に4名、そして農場の建物の中に3名ロシア兵がいます。
(ドローンやセンサーグレネードは使用不可なので、マグネティックビューでロシア兵が持つ武器を探知して位置を把握)





GhostチームがSyncshotで同時に倒せる敵は4名。
監視タワーのロシア兵に見つからない射撃位置からまず左側の4人を倒します。


射撃後に光学迷彩が回復したら、次に右の4名をやはりSyncshotで倒します。


最後に監視タワーと農場内の敵4名を倒し、農場を制圧。



次は中継駅までの畑の移動。

ひっきりなしに上空に飛来するハインドヘリと多数のパトロール兵がGhostチームの行く手を阻みます。

光学迷彩が解けなければ、たとえ真上をフライパスされてもハインドヘリから発見されることはありませんが、パトロール兵の視界に至近距離で留まると光学迷彩が働いていても発見されてゲームオーバーです。
まずは右翼の3名のパトロール兵にターゲットマーキングをして、仲間のGhost三人に射撃準備させます。

その状態で左翼の果樹園?に入り込み、5名のパトロール兵を死角から白兵戦を仕掛けて一人ずつ倒します。
一人目


二人目


三人目


四人目


五人目


5人目を倒すと同時に、仲間のGhostにSyncshotを指示して、先の右翼の3人を倒します。

ここでハインドヘリの1機が畑の右翼に着陸し、4名の増援のパトロール兵を降ろします。
この内3名がGhostチームに背を向けて中継駅方向に向かって移動を開始、1名はGhostチームの方へ移動。

左翼にも中継駅までのルートに3名パトロールがいるので、接近する右翼の1名と合わせてロック。
Syncshotで一気に倒します。


右翼の残り3名は背を向けたまま気づかずにゆっくり移動するので、やはりSyncshotで倒します。


これで畑のエリアはクリア。
左翼の奥にはセントリーガン装備のロシア軍の高速機動車がいますが、うっかり走るなどして光学迷彩が解けなければ高速機動車にもハインドヘリにも発見されずに中継駅まで移動出来ます。


...ハインドヘリが地上で倒れたロシア兵の死体に気づかないのはスルーしてやってください...
中継駅に貨物列車が入ってきます。

駅舎には屋上に3名、地上のプラットフォームに2名のロシア兵がいます。
屋上の3名の内、2名は背を向けて定点監視、1名が巡回。
武器をKRISS Vectorに切り替えてCQBに備えます。

タイミングを計って屋上に登り、まず巡回する敵を白兵戦で倒します。


屋上の残り2名を倒し、間を置かずにプラットフォームの2名も倒します。




これで敵に警報を発されることなく、センサーグレネードもドローンも使わず、5名を白兵戦で倒し、駅舎の5名をSyncshotを使わずに倒すことが出来ました。
タクティカルチャレンジ、クリア成功です。
貨物列車に乗り込み、作戦目標のロシア軍の移動コマンドセンターへ向かいます。



以後は敵に発見されてもペナルティは無いので、設定されたWaypointへ前進し、障害となる敵を排除しては次のWaypointへ移動...を繰り返します。
親切に(?)弾薬補給ポイントが適時用意されているので都度補充すれば弾切れやセンサーグレネード切れで困ることは無いはず。

ドローンで敵の配置を確認。
仲間のGhostにSyncshotの準備をさせ、固まっている敵3名は自分で倒します。


脅威となるのは貨車のミニガン。
ここに接近する敵をピンポイントで狙撃すれば、仲間のGhostが敵を一人、また一人と排除してエリアを制圧できます。

敵が途絶えた所で前進。

次に脅威となるのは陸橋上のLMG射手。
狙撃で排除します。


Playerが演じるコザックは右利きですが、遮蔽物からの射撃の際に必要であれば左手での射撃にスイッチします。
芸細。

ドローンで待ち伏せを警戒しつつまた次のエリアへ前進。


貨物車両の為に見通しが効かず、接敵距離が縮まります。

徹甲弾は砂袋や薄い金属版なら貫通するので、ドローンで探知した敵を遮蔽物越しに狙撃して倒します。


敵は貨物車両の連結が途切れた狭い通路を抜けてくるのでそこを狙えば3人位一気に倒すことも可能。

脅威となるミニガンを仲間のGhostに潰させ、その間に陸橋の敵を排除します。

いよいよ目標のコマンドセンターの車両が収容されている建物へ。
ドローンで警戒しつつ接近し、施設から出てくる敵を迎撃します。


敵は煙幕を使いますが、マグネティックビューを駆使して排除。


施設の入口に取り付いて先行する仲間のGhostを支援。


敵のラッシュが途切れた所で階段を登って前進。
KRISS Vectorに持ち替えて突撃します。



残りの敵の排除に成功。



目標の指揮車両を発見。
ドローンでドアロックを解除し、ネットワークへNSAが用意した監視プログラムをアップロードします。


終了。
後はロシア現政府のロイヤリスト部隊の到着を待って、コマンドセンターを引き渡せば任務完了です。
しかし施設内の照明が落とされ、Raven's Rockの特殊部隊が突入してきます。

マグネティックビューで敵の位置を把握し、徹甲弾で遮蔽物越しに応射してこれを排除。


ロシア精鋭の突入に苦戦しますが何とか押しとどめます。


最後の一人を倒して敵を殲滅。
ロイヤリスト部隊に車両を引き渡して任務完了です。



あ...KRISS Vectorほとんど使ってないじゃん...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
(`・ω・´)シャキーン

KSCのKRISS VECTORを購入したのをきっかけに、しばらくご無沙汰だった Ghost Recon Future Soldierを遊んでます。
実は追加ダウンロードコンテンツ 『Raven Strike』がリリースされておりました。
PC版配布が遅れたこともあり、ちと旬を過ぎた感はありますが追加キャンペーンシナリオ目当てで導入し、ボチボチと遊んでいます。
KRISS VECTORの Propを新調したワタシにとっては、この追加キャンペーンシナリオはモチベーション的に渡りに船。

本編のキャンペーンでロシア政権奪取を企んだテロ組織 Raven's Rock。
主人公のコザックが所属するGhostチームアルファの活躍で米国はロシアの政権転覆を阻止することに成功。
Ghostの別チーム(GRAWで登場したメンバー)を壊滅させた、Raven's Rockの黒幕への復讐も果たしました。
しかしRaven's Rockの脅威は依然として存在し、ロシア政権奪取へ動き出したのでした。
最初のミッションは夜戦でちょっと地味なので、今夜は二番目のミッション『Cold Walker』のPlay動画をご紹介したいと思います。
Raven's Rockが牛耳るロシア軍に対して、ロシア現政府側のロイヤリスト軍が反攻作戦を行おうとしています。
米軍司令部「Overload」は Ghostチームにロイヤリスト軍を支援するため、ロシアの移動式コマンドセンターの鹵獲を命じました。

Ghostチームはロシアの貨物列車に潜入して鉄道操車場まで移動。
鉄道操車場を制圧後、移動式コマンドセンターを確保します。

ミッションはロシア軍の貨物列車が通過する中継駅の近くの農場から始まります。
農場から中継駅の貨物列車に到着するまで、一切敵に発見されないようにしなければミッションクリアできません。

またミッションの追加チャレンジ(未達成でもミッションクリアは可能)として
タクティカルチャンレンジ
1. 貨物列車に到着するまでは「索敵ドローン」あるいは「センサーグレネード」を使用しない
2. 悟られずに白兵戦でロシア兵を5人倒す
3. 中継駅ではSyncShotを使用しない
武器チャレンジ
ハンドガンで敵をヘッドショットで20人倒す
が設定されています。
もうほとんど変態。
(`・ω・´)シャキーン
今回はお座敷PropとしてM110(代替でSR-25)とKriss Vectorを用意してタクティカルチャレンジのクリアを目標にPlayしました。





『Cold Walker』ミッションPlay動画

まずは農場のパトロールと守備兵を倒さなければなりません。
倒れる敵や死体、射撃後に光学迷彩が一瞬解けるGhostの姿が残りの敵の視界に入ると発見されてその時点でゲームオーバーになります。
ミッション開始地点からすぐ近くの林にロシア軍パトロール2名を発見。
農場のロシア兵達からは死角なので仲間とのシンクショットでこの2名を倒します。


農場には監視タワーに1名、農場左側に4名、農場右側に4名、そして農場の建物の中に3名ロシア兵がいます。
(ドローンやセンサーグレネードは使用不可なので、マグネティックビューでロシア兵が持つ武器を探知して位置を把握)





GhostチームがSyncshotで同時に倒せる敵は4名。
監視タワーのロシア兵に見つからない射撃位置からまず左側の4人を倒します。


射撃後に光学迷彩が回復したら、次に右の4名をやはりSyncshotで倒します。


最後に監視タワーと農場内の敵4名を倒し、農場を制圧。



次は中継駅までの畑の移動。

ひっきりなしに上空に飛来するハインドヘリと多数のパトロール兵がGhostチームの行く手を阻みます。

光学迷彩が解けなければ、たとえ真上をフライパスされてもハインドヘリから発見されることはありませんが、パトロール兵の視界に至近距離で留まると光学迷彩が働いていても発見されてゲームオーバーです。
まずは右翼の3名のパトロール兵にターゲットマーキングをして、仲間のGhost三人に射撃準備させます。

その状態で左翼の果樹園?に入り込み、5名のパトロール兵を死角から白兵戦を仕掛けて一人ずつ倒します。
一人目


二人目


三人目


四人目


五人目


5人目を倒すと同時に、仲間のGhostにSyncshotを指示して、先の右翼の3人を倒します。

ここでハインドヘリの1機が畑の右翼に着陸し、4名の増援のパトロール兵を降ろします。
この内3名がGhostチームに背を向けて中継駅方向に向かって移動を開始、1名はGhostチームの方へ移動。

左翼にも中継駅までのルートに3名パトロールがいるので、接近する右翼の1名と合わせてロック。
Syncshotで一気に倒します。


右翼の残り3名は背を向けたまま気づかずにゆっくり移動するので、やはりSyncshotで倒します。


これで畑のエリアはクリア。
左翼の奥にはセントリーガン装備のロシア軍の高速機動車がいますが、うっかり走るなどして光学迷彩が解けなければ高速機動車にもハインドヘリにも発見されずに中継駅まで移動出来ます。


...ハインドヘリが地上で倒れたロシア兵の死体に気づかないのはスルーしてやってください...
中継駅に貨物列車が入ってきます。

駅舎には屋上に3名、地上のプラットフォームに2名のロシア兵がいます。
屋上の3名の内、2名は背を向けて定点監視、1名が巡回。
武器をKRISS Vectorに切り替えてCQBに備えます。

タイミングを計って屋上に登り、まず巡回する敵を白兵戦で倒します。


屋上の残り2名を倒し、間を置かずにプラットフォームの2名も倒します。




これで敵に警報を発されることなく、センサーグレネードもドローンも使わず、5名を白兵戦で倒し、駅舎の5名をSyncshotを使わずに倒すことが出来ました。
タクティカルチャレンジ、クリア成功です。
貨物列車に乗り込み、作戦目標のロシア軍の移動コマンドセンターへ向かいます。



以後は敵に発見されてもペナルティは無いので、設定されたWaypointへ前進し、障害となる敵を排除しては次のWaypointへ移動...を繰り返します。
親切に(?)弾薬補給ポイントが適時用意されているので都度補充すれば弾切れやセンサーグレネード切れで困ることは無いはず。

ドローンで敵の配置を確認。
仲間のGhostにSyncshotの準備をさせ、固まっている敵3名は自分で倒します。


脅威となるのは貨車のミニガン。
ここに接近する敵をピンポイントで狙撃すれば、仲間のGhostが敵を一人、また一人と排除してエリアを制圧できます。

敵が途絶えた所で前進。

次に脅威となるのは陸橋上のLMG射手。
狙撃で排除します。


Playerが演じるコザックは右利きですが、遮蔽物からの射撃の際に必要であれば左手での射撃にスイッチします。
芸細。

ドローンで待ち伏せを警戒しつつまた次のエリアへ前進。


貨物車両の為に見通しが効かず、接敵距離が縮まります。

徹甲弾は砂袋や薄い金属版なら貫通するので、ドローンで探知した敵を遮蔽物越しに狙撃して倒します。


敵は貨物車両の連結が途切れた狭い通路を抜けてくるのでそこを狙えば3人位一気に倒すことも可能。

脅威となるミニガンを仲間のGhostに潰させ、その間に陸橋の敵を排除します。

いよいよ目標のコマンドセンターの車両が収容されている建物へ。
ドローンで警戒しつつ接近し、施設から出てくる敵を迎撃します。


敵は煙幕を使いますが、マグネティックビューを駆使して排除。


施設の入口に取り付いて先行する仲間のGhostを支援。


敵のラッシュが途切れた所で階段を登って前進。
KRISS Vectorに持ち替えて突撃します。



残りの敵の排除に成功。



目標の指揮車両を発見。
ドローンでドアロックを解除し、ネットワークへNSAが用意した監視プログラムをアップロードします。


終了。
後はロシア現政府のロイヤリスト部隊の到着を待って、コマンドセンターを引き渡せば任務完了です。
しかし施設内の照明が落とされ、Raven's Rockの特殊部隊が突入してきます。

マグネティックビューで敵の位置を把握し、徹甲弾で遮蔽物越しに応射してこれを排除。


ロシア精鋭の突入に苦戦しますが何とか押しとどめます。


最後の一人を倒して敵を殲滅。
ロイヤリスト部隊に車両を引き渡して任務完了です。



あ...KRISS Vectorほとんど使ってないじゃん...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ハインド多過ぎ!