2014年10月14日
『やはり AOR1で欲しかった』
心折れる事案が色々と。
(ヽ´ω`)
日付を遡ってコソーリ投稿していきます。
最近の投稿記事の一覧はコチラから。

Zero Dark Thirty風に、4つ目NVG装備のNavy SEALsチームを 1/6で再現する野望の続報など。
6月に予約購入して決済済みの1体は未だ購入店舗の仕入先にすら入荷すらしていないとのこと。
他の販売店経由はもう1ヶ月前に届いてるんですが。
確実に入手しようとして割高承知で日本販売店経由で買ったのですが、こんなコトなら 1ヶ月前にキャンセルして e-bayで買えばよかった。

うん、それでも前に進む。
ジェイソンステイサム似の City製『Navy Seals MK14 MOD1 Rifleman』用に、AOR1迷彩の Opscoreヘルメットをルーズ品で調達しました。
マリタイムではないのはやむをえません。


ODカラーをDEに塗装したヘルメットに用意していた、GPNVG18を含むセットアップをそのまま流用します。





ジェイソンステイサムの頭部は、髪の毛の造形による盛り上がりが無いので、別メーカーのヘルメットでもフィッティングに問題はありません。



GPNVG18装着もOK。

色が違うベストと膝にプロテクターがないBDUのパンツは、目的のイメージから外観上目立つ違い。


『ZERO DARK THIRTY DEVGRU SQUADRON TEAM LEADER』で使わなくて余った『ZY TOYS 1/6 NAVY SEAL DEVGRU SINPER AOR1 SETの物を流用することにしています。

過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
(ヽ´ω`)
日付を遡ってコソーリ投稿していきます。
最近の投稿記事の一覧はコチラから。

Zero Dark Thirty風に、4つ目NVG装備のNavy SEALsチームを 1/6で再現する野望の続報など。
6月に予約購入して決済済みの1体は未だ購入店舗の仕入先にすら入荷すらしていないとのこと。
他の販売店経由はもう1ヶ月前に届いてるんですが。
確実に入手しようとして割高承知で日本販売店経由で買ったのですが、こんなコトなら 1ヶ月前にキャンセルして e-bayで買えばよかった。

うん、それでも前に進む。
ジェイソンステイサム似の City製『Navy Seals MK14 MOD1 Rifleman』用に、AOR1迷彩の Opscoreヘルメットをルーズ品で調達しました。
マリタイムではないのはやむをえません。


ODカラーをDEに塗装したヘルメットに用意していた、GPNVG18を含むセットアップをそのまま流用します。





ジェイソンステイサムの頭部は、髪の毛の造形による盛り上がりが無いので、別メーカーのヘルメットでもフィッティングに問題はありません。



GPNVG18装着もOK。

色が違うベストと膝にプロテクターがないBDUのパンツは、目的のイメージから外観上目立つ違い。


『ZERO DARK THIRTY DEVGRU SQUADRON TEAM LEADER』で使わなくて余った『ZY TOYS 1/6 NAVY SEAL DEVGRU SINPER AOR1 SETの物を流用することにしています。

過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。