2014年10月05日
『そしてもう後には退けない』
10月前半のデスマーチを粛々と歩んでいます...
(ヽ´ω`)
日付を遡ってコソーリ投稿していきます。
最近の投稿記事の一覧はコチラから。
色々葛藤があったのですが、HK417の 1/1 Propは、最終的に VFC製の GBB 20インチモデルを調達することにしました。
Webで拾ったこの画像が決め手に。
スコープ付いてるだけでこのカッコ良さ。

HK416についてはVFC製の電動と、WE製のGBBを持っているのですが、お座敷シューターとして圧倒的に GBBの方が満足度が高かったので、HK417も GBBにするコトにしました。
今回は twitterで時々遊んでもらっている知人から、物凄くありがたいご提案をいただいたのでご厚意に甘えてます。
GBB HK417はマガジンのカート表現が悩みの種だったのですが、Azimuth製のシールでそちらも解決しました。(ステマ)

これでまた一つ新しい沼に脚を踏み込んだワケですが、せっかくなので泥まみれになって楽しみたいと思います。
(`・ω・´)シャキーン
まずは ARMA3で HK417への想いを高める所存。

過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
(ヽ´ω`)
日付を遡ってコソーリ投稿していきます。
最近の投稿記事の一覧はコチラから。
色々葛藤があったのですが、HK417の 1/1 Propは、最終的に VFC製の GBB 20インチモデルを調達することにしました。
Webで拾ったこの画像が決め手に。
スコープ付いてるだけでこのカッコ良さ。

HK416についてはVFC製の電動と、WE製のGBBを持っているのですが、お座敷シューターとして圧倒的に GBBの方が満足度が高かったので、HK417も GBBにするコトにしました。
今回は twitterで時々遊んでもらっている知人から、物凄くありがたいご提案をいただいたのでご厚意に甘えてます。
GBB HK417はマガジンのカート表現が悩みの種だったのですが、Azimuth製のシールでそちらも解決しました。(ステマ)

これでまた一つ新しい沼に脚を踏み込んだワケですが、せっかくなので泥まみれになって楽しみたいと思います。
(`・ω・´)シャキーン
まずは ARMA3で HK417への想いを高める所存。

過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
しかしバレル長は悩むところですねー。
どもです。
結局全バリエーションの銃身とハンドガードを揃えてしまいました。
(`・ω・´)シャキーン
(安定すぎる)