2014年01月29日
『似て非なるもの』
大丈夫です大丈夫です。
今日も何とかやってます。
(:3[布団]
今夜はちょっと疲れ気味なので、ARMA3で行き着いた2丁のセットアップのPropのスナップ写真をご紹介して生存報告に換えさせていただきます。

Mod作者によって 5.56mm弾の威力と CQBバレルの評価が著しく異なるせいか、HK416 CQBに比べて Mk18 Mod1が微妙に使いにくくて困ってます。

ARMA3のシナリオは比較的中距離から先での銃撃戦が多いので、ホントにCQBでないと当たらないし、当たってても相当数弾を撃ち込まないと敵を倒せない Mk18 Mod1は出番が...
HK416はショートバレル版を使っても、命中精度的には400mでも曳光弾や、着弾時の砂埃を見て補正射撃すれば充分使えるのですが...

ARMA3 Scenario "Operation Thunder" Navy SEALs Mod Version Full Story
CQB専用と割り切って Mk18 Mod1は等倍のホロサイトXPS3で活躍して貰いますか...

過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
今日も何とかやってます。
(:3[布団]
今夜はちょっと疲れ気味なので、ARMA3で行き着いた2丁のセットアップのPropのスナップ写真をご紹介して生存報告に換えさせていただきます。

Mod作者によって 5.56mm弾の威力と CQBバレルの評価が著しく異なるせいか、HK416 CQBに比べて Mk18 Mod1が微妙に使いにくくて困ってます。

ARMA3のシナリオは比較的中距離から先での銃撃戦が多いので、ホントにCQBでないと当たらないし、当たってても相当数弾を撃ち込まないと敵を倒せない Mk18 Mod1は出番が...
HK416はショートバレル版を使っても、命中精度的には400mでも曳光弾や、着弾時の砂埃を見て補正射撃すれば充分使えるのですが...

ARMA3 Scenario "Operation Thunder" Navy SEALs Mod Version Full Story
CQB専用と割り切って Mk18 Mod1は等倍のホロサイトXPS3で活躍して貰いますか...

過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。