2013年11月01日

『終わりと始まり』

今夜からWE製 GBB ACRの入手に伴い、Ghost Recon Future Soldierのキャンペーンミッションをご紹介して行きたいと思います。
(不定期)

本日ご紹介するのはキャンペーンの導入部

 Ghost Recon Future Soldier Campaign "Prologue"


時は2030年。
ニカラグアで暗躍する兵器密輸組織を叩くべく、米陸軍第7作戦群「Ghostチーム」が投入されています。

冒頭シーンは密輸組織側の視点。
密輸兵器を載せた車両隊がニカラグアの山村部から山岳部へ移動。

『終わりと始まり』

切り立った絶壁に沿った道路に掛かった所で奇襲を受けます。
狙撃されて擱座する車両隊。

『終わりと始まり』

ここでGhostチームのメンバーに視点が変わります。

『終わりと始まり』
『終わりと始まり』

MSR338で敵戦力を減らし、Smokeを投擲して崖上から道路に降下。
混乱に乗じて車両隊を襲撃します。

『終わりと始まり』
『終わりと始まり』

Playerが使用する武器は M14 EBR Mod0。

『終わりと始まり』
『終わりと始まり』
『終わりと始まり』
『終わりと始まり』

仲間とともに車両隊に残った敵戦力を殲滅。

『終わりと始まり』

ターゲットのトラックの荷台を確認します。
そこには情報通り大型の弾頭が...

『終わりと始まり』

司令部に報告し、作戦成功と思ったその時、弾頭の横に設置されたBOXから電子音。
携帯電話...そして...

『終わりと始まり』

「爆弾だ!ここを離れるぞ!」

『終わりと始まり』

全力疾走でトラックから逃げるGhostチーム。
しかし...

ドーーーーン!
トラックに仕掛けられていた爆弾が起爆。

『終わりと始まり』

車両隊は吹き飛びGhostチームは壊滅。

『終わりと始まり』

このチームには過去の Ghost Reconシリーズで活躍したラミレスとアレンの二人が参加していました。
(ミッチェル大尉は Ghost Recon Advanced Warfighter2のラストで死亡扱い)

ラミレスって1978年生まれなんですよ。
GRAW1、2の2013年で35歳。
(ミッチェルが1976年生まれで、他のメンバーの生年月日も大体1980年前後)

Ghost Recon Futuer Soldier時点だとラミレス52歳
この辺設定駄目じゃんUBI

その頃Ghostの別チーム、チームアルファはロシアで作戦に就いていました。
(実写短編映画)

『終わりと始まり』

To be continue...


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★ピックアップ★
STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red小隊を再現
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは




同じカテゴリー(Ghost Recon Future Soldier)の記事画像
『そしテまたガス漏れル』
『貴重な補給物資』
『FNX45との戦いはいつまで続く』
『FNX45の不具合と闘うマン』
『やらかしました!』
『自己責任・自己責任』
同じカテゴリー(Ghost Recon Future Soldier)の記事
 『そしテまたガス漏れル』 (2015-03-12 23:59)
 『貴重な補給物資』 (2015-03-11 23:59)
 『FNX45との戦いはいつまで続く』 (2015-03-10 23:59)
 『FNX45の不具合と闘うマン』 (2015-03-09 23:59)
 『やらかしました!』 (2015-03-08 23:59)
 『自己責任・自己責任』 (2015-03-07 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 00:24 │Comments(2)Ghost Recon Future Soldier

この記事へのコメント
たかが素人の武装組織を叩くだけだったから、別に若者が出なくても老体の自分で良いだろう的な感じだったのでは?

この任務が終わればとうとう引退だな...
みたいなフラグもプレイヤーの知らないとこで立ててたかもしれないですねww

そういえばMW3で
プライス大尉がソープからご老体と呼ばれていましたね。いくつなんでしょう
Posted by 独り言 at 2013年11月01日 23:24
スコット・ミッチェル大尉はゴーストリコンフューチャーソルジャーで少佐になってオーバーロードとして登場してました‼(*^▽^*)

生きてましたぁぁぁぁぁ‼
Posted by Ghillie-k at 2015年09月16日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE