2012年08月05日
『タイムパラドックス』
体調が優れないので今夜は作り置きコンテンツでお送りします。
「お客様、温めますか?」 チーン!
とある日のGhost Recon Future SoldierのMultiPlayの様子をご紹介したいと思います。

Ghost Recon Future Soldier Multiplay動画
(差し障りがあるといけないので参加Player名が判らないようにぼかし加工してます)
マッチ開始と同時に仲間とダッシュ。


味方の一人が目標を確保している間、前方に出て敵の接近を阻止します。

敵に弾丸が命中してから、ダメージが反映して倒れるまで嫌なラグが。
ホストPlayerとの接続が芳しくないようです。
ubiのマッチングは回線速度、チームバランス共に今二つ。

なんとホストPlayerが回線切れか逃走。
ubiがホストを別のPlayerに切り替えます。

...なんとGhost Recon Future Soldierでは、ホストが変わると全員が初期配置に戻されます。
(MW3とかはホストが変わる間画面が止まりますが、新しいホストが決まるとそのままの状態から再開します)
また装備選択から...





またホスト切り替え。

そしてなんと回線落ち。
(実績は追加されません)

この回のマッチは開始するまでロビーで10分近く待ちました...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
「お客様、温めますか?」 チーン!
とある日のGhost Recon Future SoldierのMultiPlayの様子をご紹介したいと思います。

Ghost Recon Future Soldier Multiplay動画
(差し障りがあるといけないので参加Player名が判らないようにぼかし加工してます)
マッチ開始と同時に仲間とダッシュ。


味方の一人が目標を確保している間、前方に出て敵の接近を阻止します。

敵に弾丸が命中してから、ダメージが反映して倒れるまで嫌なラグが。
ホストPlayerとの接続が芳しくないようです。
ubiのマッチングは回線速度、チームバランス共に今二つ。

なんとホストPlayerが回線切れか逃走。
ubiがホストを別のPlayerに切り替えます。

...なんとGhost Recon Future Soldierでは、ホストが変わると全員が初期配置に戻されます。
(MW3とかはホストが変わる間画面が止まりますが、新しいホストが決まるとそのままの状態から再開します)
また装備選択から...





またホスト切り替え。

そしてなんと回線落ち。
(実績は追加されません)

この回のマッチは開始するまでロビーで10分近く待ちました...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。