2012年07月29日
『ubiったら』
日付を遡ってコソーリ更新。
壁│' *)〆
どんだけ遡るんだという感じではありますが。
PC版のGhost Recon Future Soldier。
あまたの不具合でMultiPlayは未だに地獄の様相を呈しております。
最近良く遭遇するパターン
1. マッチングシステムの不備で、マッチが開始されるまで10分~20分位掛かる
(マッチ自体は1回15分)
2. マッチが開始されても Lost Connect to ServerでPlay中に回線が落ちる
3. Fatalエラーでプログラムが強制終了する

4. ラグが酷いとヘッドショットを当てた相手がそのまま5~6秒移動してからパタリと倒れたりする
5. Player名の表示がPlay中におかしくなる時がある
(他のPlayerが全部自分の名前になる...自分が自分を倒してるみたいな)
6. 1秒間隔くらいで強制的に視点がとある方向にリセットされるように」なる時がある
(死亡してリスポーンすると直る)
7. リスポーン後、マウス・キーボードから全てのキーを受け付けず佇む時がある
(死亡してリスポーンすると直る)
8. HostのPlayerが抜けるとPlayerの配置が初期状態にリセットされてマッチがリスタートする
9. マッチ開始直後に敵Player全員と接続が切れ、Play画面にならずにマッチ終了する時がある
1時間PCの前に座って、実質15分くらいしか遊べない事がままあります。
でも一番腹が立ったのがこのエラーが出たとき。

その顔文字をお前らが使うなとubiに声を大にして言いたい。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
壁│' *)〆
どんだけ遡るんだという感じではありますが。
PC版のGhost Recon Future Soldier。
あまたの不具合でMultiPlayは未だに地獄の様相を呈しております。
最近良く遭遇するパターン
1. マッチングシステムの不備で、マッチが開始されるまで10分~20分位掛かる
(マッチ自体は1回15分)
2. マッチが開始されても Lost Connect to ServerでPlay中に回線が落ちる
3. Fatalエラーでプログラムが強制終了する

4. ラグが酷いとヘッドショットを当てた相手がそのまま5~6秒移動してからパタリと倒れたりする
5. Player名の表示がPlay中におかしくなる時がある
(他のPlayerが全部自分の名前になる...自分が自分を倒してるみたいな)
6. 1秒間隔くらいで強制的に視点がとある方向にリセットされるように」なる時がある
(死亡してリスポーンすると直る)
7. リスポーン後、マウス・キーボードから全てのキーを受け付けず佇む時がある
(死亡してリスポーンすると直る)
8. HostのPlayerが抜けるとPlayerの配置が初期状態にリセットされてマッチがリスタートする
9. マッチ開始直後に敵Player全員と接続が切れ、Play画面にならずにマッチ終了する時がある
1時間PCの前に座って、実質15分くらいしか遊べない事がままあります。
でも一番腹が立ったのがこのエラーが出たとき。

その顔文字をお前らが使うなとubiに声を大にして言いたい。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
チャレンジスタート→失敗→前回セーブに戻る
をやりまくってたら画面がブラックアウトして、一切操作を受け付けなくなりました(笑)
細かいところだと、ちょっと忙しいシーンだとテクスチャがおざなりになったり……
基本、すごく面白いゲームなのだからもう少し煮詰めてほしかったですねー。
どもです。
20分ロビーで待って、Play始まるとラグでgdgd、マッチ終了直前でLost Connectして経験値が入らないとかを何度も経験してます。
45分位の時間が荒野の砂塵に消えるひと時...