2012年07月15日
『Uplay死亡』
UBIソフトがどんどん駄目な会社になって行く話をしましたが、今日はその最高潮。
彼らが違法コピー対策として設けている認証システム、『UpLay』が死にました。
現在、Ghost Recon Future Soldierユーザーだけではなく全てのPC版ユーザーがログイン出来ない状態。

ネットワークPlayだけのハナシではありません。
普通に遊んでたらゲームソフト自体が起動できない状態。
公式フォーラムでのユーザーの怒りにもお詫びはおろか状況説明もまったく応答なし。
「ゲームのパッチ出したよ~!」 → 「余計深刻なバグが増える」
「Uplayを新しいクライアントにしたよ~!」 → 「誰一人Uplay経由のUBI製ゲームを遊べなくなる」
もうUBIは滅びていいよ。
(´・ω・`)
Uplayを強制的にオフラインモードにすれば、シングルで遊ぶことは可能です。
でもGhost Recon Future Soldier1.3パッチは入れると理不尽なクラッシュや、過去のセーブデータが使えなくなる(キャンペーンを最初からやり直す)ようなので注意。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
彼らが違法コピー対策として設けている認証システム、『UpLay』が死にました。
現在、Ghost Recon Future Soldierユーザーだけではなく全てのPC版ユーザーがログイン出来ない状態。

ネットワークPlayだけのハナシではありません。
普通に遊んでたらゲームソフト自体が起動できない状態。
公式フォーラムでのユーザーの怒りにもお詫びはおろか状況説明もまったく応答なし。
「ゲームのパッチ出したよ~!」 → 「余計深刻なバグが増える」
「Uplayを新しいクライアントにしたよ~!」 → 「誰一人Uplay経由のUBI製ゲームを遊べなくなる」
もうUBIは滅びていいよ。
(´・ω・`)
Uplayを強制的にオフラインモードにすれば、シングルで遊ぶことは可能です。
でもGhost Recon Future Soldier1.3パッチは入れると理不尽なクラッシュや、過去のセーブデータが使えなくなる(キャンペーンを最初からやり直す)ようなので注意。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
まともに管理する能力が無いなら独自システム使わないで欲しいです。
昨日酷かったんですが途中で入れるようになりました。
が、パスワード何度も変更することに。
結果3回目で何とか通れるようになりましたが酷い対応でした。
パスワードが16文字より長い人はUplayちゃんが認識しないらしいです。
16文字以下にしたら入れるようになりました(;´Д`)
Forum Issue読んでたのに気づかなかった・・・
どもです。
Multiplayでご一緒する海外のユーザーの方々も同意見でした。
Steamで十分著作権保護は大丈夫だと思うのですが。
どもです。
コントローラーでは絶対ワタシはエイミングできません。
(`・ω・´)シャキーン
どもです。
ほぼワタシと同じ境遇の用でお気持ちお察しいたします。
Playできても参加者の画面中のコールサインが全部自分になっちゃうとか(最初ジャミング効果かと思った)、Play途中にキー入力を受け付けなくなるとか中々ユーザーの忍耐力を鍛えてくれます。
どもです。
自分のとこでサーバー落としといて
//img01.militaryblog.jp/usr/worldlydesires/ubi_fuck2.jpg
みたいな画面を出すubiには驚きます。
ユーザー環境側の問題とでも言うのでしょうか。
どもです。
ワタシはいつでも8文字パスワードです。
(`・ω・´)シャキーン