2014年03月05日

『悲劇は今夜も繰り返される』

ホントにこの手のネタが尽きません。
(:3[布団]

『悲劇は今夜も繰り返される』

明らかに世間のブームから周回遅れなのですが、FPSゲーム ARMA3を SEALs Mod で遊ぶうちに、 Zero Dark Thirty風味の HK416の Propを組みたくなりました。

目指すのはこのテイスト。
登場する SEALsの HK416は、ホロサイトとRVG以外は隊員によってセットアップが違うので自由度は高いのですが...

『悲劇は今夜も繰り返される』

夜間作戦時にはモチロンブースターは付けないので Propに無くてもいいかと思ったのですが、やはり押さえたい。

『悲劇は今夜も繰り返される』

素材の VFC製電動 HK416は Ghost Recon Advanced Warfighter2用 Propとして購入した物ですが、Medal of Honor: Warfighterの Propを経て、ARMA3Zero Dark Thirtyにと大活躍です。

まずは ARMA3の拡張Modに出てくる G33ブースターの代替で用意した G23

『悲劇は今夜も繰り返される』

これを TANカラーに塗装します。
五千円台で購入した刻印無しモデルなので躊躇しませんでした。

『悲劇は今夜も繰り返される』
『悲劇は今夜も繰り返される』

装着位置は複数の俳優のセットアップの中から自分の好みで決定。

『悲劇は今夜も繰り返される』
『悲劇は今夜も繰り返される』


次に持っているようで持っていなかった CTRストックレプリカの黒。

『悲劇は今夜も繰り返される』

VFC製 HK416の純正ストックパイプはG&Pとかのバッテリーインストックパイプと違ってガタツキは発生しません。
その代わりバッテリーが完全にパイプ内に収まらないので、ストックはここまでしか縮められませんが許容範囲です。

『悲劇は今夜も繰り返される』

PEQ15はノーブランドの可視レーザー搭載タイプ。
いつか筐体の接着不良を引いたアレです。

『悲劇は今夜も繰り返される』

スリングアダプタもノーブランドで用意しました。

『悲劇は今夜も繰り返される』

特典映像の俳優訓練映像ではスリング付いてますが、夜間作戦時にはスリング付けてないのにアダプタは残ってます。

『悲劇は今夜も繰り返される』
『悲劇は今夜も繰り返される』

M600ライト + Low Profile Mountは先日、固定用の爪の基部を削りに削って使えるようにしたモノ。

『悲劇は今夜も繰り返される』

サイレンサーは苦労して入手した挙句、付属ハイダーが付かなかったりして悩んだ M4-2000タイプ。

『悲劇は今夜も繰り返される』

物凄く遠回りした気がしますが完成です!
(`・ω・´)シャキーン

『悲劇は今夜も繰り返される』

...嘘です。
本日のBlogタイトルに書いたように、またRVGのレプリカで悲劇が繰り返されました。
何故昨日の時点で気づかなかったのか、昨日の自分を30分問い詰めたい気分です。

『悲劇は今夜も繰り返される』

購入店舗の商品説明画面では刻印が入っていたのに、刻印がありません。
版権問題を恐れて成形型の刻印部を強引に削りとったらしく、微かに刻印部は表面が荒れています。

『悲劇は今夜も繰り返される』

RVGは黒を買った時にネジでそんなコトありましたよね。
(今回は6角ネジを承知で購入)

『悲劇は今夜も繰り返される』

買い直したら、今度は平ネジなのに20mmレイルへの固定方法が違ってるのも買っちゃいましたよね。

『悲劇は今夜も繰り返される』

非常に安かったのと、刻印が無いのに気づく前に開封して紙のタブを破いてしまったので、諦めて新たに刻印入りを手配中です。
呪われてる...絶対呪われてる...

それでもようやく形になりました。
(:3[布団]

『悲劇は今夜も繰り返される』


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★ピックアップ★
STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red小隊を再現
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは




同じカテゴリー(徒然)の記事画像
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
同じカテゴリー(徒然)の記事
 『年末のご挨拶』(2017 Ver) (2017-12-31 22:59)
 『年末のご挨拶』(2016 Ver) (2016-12-31 23:59)
 『昨日の今日でマイナーチェンジ』 (2015-07-18 23:59)
 『HK416との最後の戦いが終わりました』 (2015-07-17 23:59)
 『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』 (2015-07-16 23:42)
 『アホの子なので塗り直し』 (2015-07-14 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:52 │Comments(0)徒然

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE