2014年02月21日
『緊急追加』

これはもう、自分でもいくら突っ込みを入れても足りないくらいなのですが、Spartan Airsoft製の GPNVGレプリカノーマル版を緊急追加しました。

おいおい、昨日発光機能付きのDX版を紹介したばかりじゃーん。

ノーマル版は去年の6月に買ってもう1個持ってるじゃーん。

そもそも光らないならFMA社製も、すでに2個持ってるじゃーん。

うん、実はSpartan Airsoft製のノーマル版をMaritimeヘルメットから外してDX版と交換する際、落下させて壊してしまったのです。
マウントの爪との摺り合わせ作業が十分じゃなくてロックが中々外れず、力任せに外したら勢い余って飛んでいきました。
無稼働・無発光の外観レプリカなので、普段ならいくらでも自分で修理するんですが、寄りによって接眼レンズのアクリル部。

金属製NVGマウントは3個あるので、Maritime デジタルデザートヘルメットにDX版、Maritime マルチカムヘルメットに今回追加で買ったノーマル版、そしてAOR2カバーを被せたバリスティックにヒビの入ったノーマル版を装着することにします...

え?FMA版?大切に物置に保管してます。
_('、3ゝ∠)_
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。