2013年10月25日
『ヘルメットをどうする』
さて WE製 GBB ACRの投入で地味に Ghost Recon Future Soldierに回帰してます。
(`・ω・´)シャキーン
(また Medal of Honor: Warfighterに戻ると思うけど)
キャンペーンでGhsotチームが装備するのは微妙なヘルメット。
チョンマゲ?

MultiPlayでは普通にFASTヘルメットなのですが...

こんな感じ。

キャンペーンでは光学迷彩で顔を覆うため、骸骨柄のスカーフを装備するのですが、そちらはとりあえずMW2風パラグラバを用意。

頭頂部にレールを付けるとすると、完璧にネタ系ヘルメットになるので素材として安価なコッチを使用しようかと。

そういえばこういうパターン、Rainbow-Six Vegasシリーズや Ghost Recon Advanced Warfighterでもやりましたね。


せっかく WE のGBB ACRを入手したのでもう少しそれっぽくしたいのですが...


頭頂部のレイル、どうしましょうか...
(正直カッコ悪い)
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
(`・ω・´)シャキーン
(また Medal of Honor: Warfighterに戻ると思うけど)
キャンペーンでGhsotチームが装備するのは微妙なヘルメット。
チョンマゲ?

MultiPlayでは普通にFASTヘルメットなのですが...

こんな感じ。

キャンペーンでは光学迷彩で顔を覆うため、骸骨柄のスカーフを装備するのですが、そちらはとりあえずMW2風パラグラバを用意。

頭頂部にレールを付けるとすると、完璧にネタ系ヘルメットになるので素材として安価なコッチを使用しようかと。

そういえばこういうパターン、Rainbow-Six Vegasシリーズや Ghost Recon Advanced Warfighterでもやりましたね。


せっかく WE のGBB ACRを入手したのでもう少しそれっぽくしたいのですが...


頭頂部のレイル、どうしましょうか...
(正直カッコ悪い)
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
確かにGRFSに出てくる
頭頂部レール付きヘルメットはかっこ悪いですねw
その他にNVGマウントが2つもついてるとか
何かそんなに付けるものがあるんでしょうかねw
どもです。
そもそもバイザーのクロスコムがNVG機能を持っているのに(ry
頭頂部にレイル付けてもサイドレイルと違ってR付いてるから何付けるにも不便だと思うんですよね。
このままでいいかなぁ。