2013年10月25日

『ヘルメットをどうする』

さて WE製 GBB ACRの投入で地味に Ghost Recon Future Soldierに回帰してます。
(`・ω・´)シャキーン
(また Medal of Honor: Warfighterに戻ると思うけど)

キャンペーンでGhsotチームが装備するのは微妙なヘルメット。
チョンマゲ?

『ヘルメットをどうする』

MultiPlayでは普通にFASTヘルメットなのですが...

『ヘルメットをどうする』

こんな感じ。

『ヘルメットをどうする』

キャンペーンでは光学迷彩で顔を覆うため、骸骨柄のスカーフを装備するのですが、そちらはとりあえずMW2風パラグラバを用意。

『ヘルメットをどうする』

頭頂部にレールを付けるとすると、完璧にネタ系ヘルメットになるので素材として安価なコッチを使用しようかと。

『ヘルメットをどうする』

そういえばこういうパターン、Rainbow-Six Vegasシリーズや Ghost Recon Advanced Warfighterでもやりましたね。

『ヘルメットをどうする』
『ヘルメットをどうする』

せっかく WE のGBB ACRを入手したのでもう少しそれっぽくしたいのですが...

『ヘルメットをどうする』
『ヘルメットをどうする』

頭頂部のレイル、どうしましょうか...
(正直カッコ悪い)


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★ピックアップ★
STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red小隊を再現
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは




同じカテゴリー(FPSゲーム)の記事画像
『TITAN FALL始めました』
『2030年代 英軍装備』
『Boot Up デモ』
『日本外人部隊 第501機動対戦車中隊』
『やっぱり鉄仮面は無いよね』
『嘘じゃないよホントだよ』
同じカテゴリー(FPSゲーム)の記事
 『TITAN FALL始めました』 (2014-10-12 23:59)
 『2030年代 英軍装備』 (2013-12-30 23:59)
 『Boot Up デモ』 (2013-12-20 23:59)
 『日本外人部隊 第501機動対戦車中隊』 (2013-12-15 23:51)
 『やっぱり鉄仮面は無いよね』 (2013-12-08 23:45)
 『嘘じゃないよホントだよ』 (2013-12-07 23:58)

Posted by 壁│' *)〆  at 03:10 │Comments(2)FPSゲームGhost Recon Future Soldier

この記事へのコメント
こんにちはー
確かにGRFSに出てくる
頭頂部レール付きヘルメットはかっこ悪いですねw
その他にNVGマウントが2つもついてるとか
何かそんなに付けるものがあるんでしょうかねw
Posted by わさび at 2013年10月25日 11:58
>わさび さん

どもです。

そもそもバイザーのクロスコムがNVG機能を持っているのに(ry

頭頂部にレイル付けてもサイドレイルと違ってR付いてるから何付けるにも不便だと思うんですよね。
このままでいいかなぁ。
Posted by 壁│' *)〆壁│' *)〆 at 2013年10月25日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE