2013年06月29日
『再利用』
私事で取り込み事が続き、しばらくネットから遠ざかっておりました。
いただいたダイレクトメッセージにも中々お返事できなくてゴメンナサイ。
('、3_ヽ)_
ちょこちょこと小物を弄って過ごしたり。
チャージャーヘルメットライトとGPNVG、マンタストロボを付けたMedal of Honor: Warfighter仕様のヘルメットをPropとして完成しましたが、余ってしまったGPNVGと樹脂製マウントを再利用すべく、マルチカムバージョンのヘルメットへ転用を目論みました。
樹脂製マウントは強度的に保持力に問題があり、Medal of Honor: Warfighterの Old Friendステージではずっとデコに収納状態のため、固定化を図りました。

塗装はインディのダークアースで。

展開時は金属製マウントを使えばいいだけですし。
樹脂製マウントに付けたGPNVGレプリカは、覗くと上下が反転して見えてしまう物なので収納時専用のPropとして完結した気もします。
...あ、チャージャーヘルメットライトとマンタストロボが(ry
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
いただいたダイレクトメッセージにも中々お返事できなくてゴメンナサイ。
('、3_ヽ)_
ちょこちょこと小物を弄って過ごしたり。
チャージャーヘルメットライトとGPNVG、マンタストロボを付けたMedal of Honor: Warfighter仕様のヘルメットをPropとして完成しましたが、余ってしまったGPNVGと樹脂製マウントを再利用すべく、マルチカムバージョンのヘルメットへ転用を目論みました。
樹脂製マウントは強度的に保持力に問題があり、Medal of Honor: Warfighterの Old Friendステージではずっとデコに収納状態のため、固定化を図りました。

塗装はインディのダークアースで。

展開時は金属製マウントを使えばいいだけですし。
樹脂製マウントに付けたGPNVGレプリカは、覗くと上下が反転して見えてしまう物なので収納時専用のPropとして完結した気もします。
...あ、チャージャーヘルメットライトとマンタストロボが(ry
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
先日、ようやくPVG18DXタイプが届きましたが
その前に金属製マウントが逝ってしまいました…
修理しないとw
そして一昨日、PS3 スナイパーゴーストウォリアー2を買ってキましタwww
どもです。
それは災難でしたね。
FMA社製の奴ですか?
>PS3 スナイパーゴーストウォリアー2
大変心が動くのですが、まだ1作目の追加シナリオがクリアできな(ry