2011年11月14日

『そしてTF141復活』

色々悩んだのですが『Call of Duty The Modern Warfare3』PC用英語版をダウンロード販売で購入しました。
例により、日本語ローカライズ版を出すスクエア・エニックス縛りでダウンロード販売サイトSteamは日本からのアクセスでは商品リストに出てこないという非道ぶり。

そんな縛りのないGamesPlanet英語版MW3のキーコードを購入し、ファイル自体のダウンロードはSteamから行うという裏ワザで無事インストールに成功しました。
WindowsXP環境ですがオーバークロックしたi7 CPUと、GX285 ビデオカードのお陰でサクサクと。

『そしてTF141復活』

MW2エンディング直後からの展開なので、プライス大尉やソープ大尉、ニコライなどが登場して普通に続編感覚。

『そしてTF141復活』

開発元のIW社のMW2開発スタッフが大量に辞めた後だけにどうなるかかと心配していましたが、いい意味でも悪い意味でもMW2のテイストが維持されております。
極論すると追加シナリオみたいなもんです。

例によりPlayerはシナリオ毎に別のキャラを演じることになりますが、米軍特殊部隊デルタ隊員「フロスト」時にはM4A1にホロサイト&Aimpoint x3ブースターという渋い銃。
遠距離の敵を狙撃するのにはブースターを使い、中距離の敵を狙う際に「ジャキッ」とブースターを倒して射撃する快感。脳汁が出まくります。

『そしてTF141復活』
『そしてTF141復活』

GBBのM4系は映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」仕様「S.W.A.T.」仕様海兵隊M16A4仕様とあるのですが、MW3仕様が欲しくなってしまったり。

TF141の新メンバー、ニコライの部下「ユーリ」として闘う際は、プライス大尉、ソープ大尉らと共に装備がM14EBRMOD1だったりして大変嬉しかったり。

『そしてTF141復活』

WEで出ないかなぁ..MOD1。
このままだと LightStaffさんの一人勝ちであります。

BF3はWindows7を購入しないといけないので当面見送りです。
購入するとしたら、HDDやCPUのジャンクとセット販売されてるバルクのWindows7ですかねー。

※p.s. 8時間でキャンペーン\(^o^;/オワタ


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
  SUPER STAR DESTROLYER
  STAR DESTROLYER
  ブローケッド・ランナー
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
  ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
  X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)




同じカテゴリー(Call of Duty The Modern Warfare1.2.3)の記事画像
『タマ無しの始末記』
『取り返しの付かないコトしてみたい』
『あ、コイツタマ無しだ!』
『地味にパーツを奢る』
『劇的ビフォーアフター』
『不良品を呼ぶチカラ・ACR編』
同じカテゴリー(Call of Duty The Modern Warfare1.2.3)の記事
 『タマ無しの始末記』 (2013-11-12 00:00)
 『取り返しの付かないコトしてみたい』 (2013-11-10 00:00)
 『あ、コイツタマ無しだ!』 (2013-11-09 00:00)
 『地味にパーツを奢る』 (2013-11-08 00:05)
 『劇的ビフォーアフター』 (2013-11-07 00:00)
 『不良品を呼ぶチカラ・ACR編』 (2013-10-12 00:00)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(4)Call of Duty The Modern Warfare1.2.3

この記事へのコメント
こんばんは。

YoutubeのMW3トレイラーに視聴制限が…orz

物欲さんのプレイ動画には制限が掛からないコトを祈っております。
Posted by 信号灯 at 2011年11月15日 01:07
>信号灯 さん

どもです。
オープニングや各ステージの導入部分は、誰がキャプチャーしても完全に同じ内容になっちゃうのでyoutubeの著作権チェックプログラムに引っかかりやすいんですよ。

STARWARSのゲームの私のPlay動画も、ドイツでは視聴制限掛かってます。
自前のサーバーがあるので、wmv形式(Windowsメディアプレーヤー)ならそっちに置こうと思ってます。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2011年11月15日 08:52
こんちは〜、呼ばれた気が…w

WEから出てきませんねぇ。
需要は有りそうなのに不思議。
私のMod1ですが、流石に製作後一年たったら飽きたんで近日オク放流予定です〜。

宜しければ是非〜。
Posted by lightstaff at 2011年11月15日 14:34
>lightstaff さん

どもです。
召喚させていただきました。

>私のMod1ですが、流石に製作後一年たったら
>飽きたんで近日オク放流予定です〜。

えええぇぇぇ!!
(預金通帳を見る)
...私も実物F-14 Pilotセットをオクに放流しようかな...
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2011年11月16日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE