2011年10月13日
『レベル・アライアンスの指導者』
今夜お送りするのも作り置きコンテンツ。
タイマー投稿でお送りします。
『お客さま、温めますか?』 ☆チーン!
STARWARS関連のPropを収集する一番の目的は、エピソード4~6の宇宙戦闘機関連をジオラマ再現したいという想いからです。
最近は色々と暴走気味ですが、やはりYAVIN戦やENDOR戦の格納庫を再現するのが一番楽しみです。
先日入手したアクバー提督と一緒にENDOR戦の格納庫に登場させたい人物。
それが今夜ご紹介するおばさん『モン・モスマ』です。

モン・モスマは元共和国元老院議員。
帝国の台頭後は反乱同盟軍の最高指導者的役割を果たして、皇帝とデス・スター2を滅ぼすENDOR作戦を成功させました。

近年リメイクされたアクバー提督とは対照的な、微妙な造形はやはりThe Power of the Forceシリーズならでは。



まあ、選択肢が無いのでやむを得ないところ。
反乱同盟軍の旗艦モン・カラマリ級戦艦、『Home1』のブリーフィングルームをイメージした1枚。

ハンガーの撮影はマンションの廊下で深夜コソーリ行おうとしているのですが、機体は揃えどもレイアウトが中々決まりません。
実際に並べながらじっくり検討する訳にはいかないので、日々廊下を通る際にイメージトレーニング中です。
【YAVIN】編成
X-wing 5機、Y-wing 4機、ミレニアム・ファルコン、作業車両 5台
【ENDOR】編成
X-wing 5機、Y-wing 4機、A-wing 4機、 B-wing 4機、 ミレニアム・ファルコン、作業車両 5台
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
SUPER STAR DESTROLYER
STAR DESTROLYER
ブローケッド・ランナー
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・UFCガンラック(やっと5個完成)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
タイマー投稿でお送りします。
『お客さま、温めますか?』 ☆チーン!
STARWARS関連のPropを収集する一番の目的は、エピソード4~6の宇宙戦闘機関連をジオラマ再現したいという想いからです。
最近は色々と暴走気味ですが、やはりYAVIN戦やENDOR戦の格納庫を再現するのが一番楽しみです。
先日入手したアクバー提督と一緒にENDOR戦の格納庫に登場させたい人物。
それが今夜ご紹介する

モン・モスマは元共和国元老院議員。
帝国の台頭後は反乱同盟軍の最高指導者的役割を果たして、皇帝とデス・スター2を滅ぼすENDOR作戦を成功させました。

近年リメイクされたアクバー提督とは対照的な、微妙な造形はやはりThe Power of the Forceシリーズならでは。



まあ、選択肢が無いのでやむを得ないところ。
反乱同盟軍の旗艦モン・カラマリ級戦艦、『Home1』のブリーフィングルームをイメージした1枚。

ハンガーの撮影はマンションの廊下で深夜コソーリ行おうとしているのですが、機体は揃えどもレイアウトが中々決まりません。
実際に並べながらじっくり検討する訳にはいかないので、日々廊下を通る際にイメージトレーニング中です。
【YAVIN】編成
X-wing 5機、Y-wing 4機、ミレニアム・ファルコン、作業車両 5台
【ENDOR】編成
X-wing 5機、Y-wing 4機、A-wing 4機、 B-wing 4機、 ミレニアム・ファルコン、作業車両 5台
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
SUPER STAR DESTROLYER
STAR DESTROLYER
ブローケッド・ランナー
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・UFCガンラック(やっと5個完成)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
>最近は色々と暴走気味
ではこの調子でエピソード1から3も・・・。
どもです。
Σ(゚д゚lll)