2011年09月28日
『もしかしてDV?』
実はまだ会社から帰宅途中だったりします。
スマートフォンって素晴らしい...

STARWARSのベーシックフィギュアは、2007年頃から新規造形でクオリティが高いアイテムが数多く出ています。
メガビークルのミレニアム・ファルコンやAT-ATなどもそうですし、同じキャラクターでも近年のモノは初期のものとは比べ物にならない良い造形で、昔子供だった大人のニーズにも応えてくれています。
残念ながらこの辺で商売的にコケた経験のあるタカラトミーは、かなりの新規アイテムを日本で発売しなかったり、ごく少数の流通に留めています。
というか...何でもトランスフォーマーにすれば売れると考えた思考回路がおかし(ry
仕方ないのでワタシの場合、日本で手に入りにくいアイテムは米オークションのe-bayで手に入れるようにしています。
最近は、箱やブリスターがないルーズ品を専門で出品している方とお取引する機会が増えてきました。
出品地登録はアメリカなのに、購入した商品は毎回香港から届くという微妙な方なのですが、結果的に送料は安いし納期も早いので重宝しています。
さて今回届いたアイテム。
R2-D2のバリエーション、ダメージバージョンです。

劇場版1作目(エピソード4)のデス・スター宇宙戦で、ダースベーダーのタイ・アドバンスドのレーザー砲攻撃により損傷したR2-D2が再現されています。



このR2-D2はかつてドロイド・パックとして、笑顔バージョンのルーク・スカイウォーカーとセットで出ていたR2-D2です。
その時のパッケージはコレ。
...どうみても暗黒面に落ちたルークが笑いながらR2-D2を壊して楽しんでいるようにしか見えないのですが...ヽ(´o`;

...パタリ
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
SUPER STAR DESTROLYER
STAR DESTROLYER
ブローケッド・ランナー
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・UFCガンラック(やっと5個完成)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
スマートフォンって素晴らしい...

STARWARSのベーシックフィギュアは、2007年頃から新規造形でクオリティが高いアイテムが数多く出ています。
メガビークルのミレニアム・ファルコンやAT-ATなどもそうですし、同じキャラクターでも近年のモノは初期のものとは比べ物にならない良い造形で、昔子供だった大人のニーズにも応えてくれています。
残念ながらこの辺で商売的にコケた経験のあるタカラトミーは、かなりの新規アイテムを日本で発売しなかったり、ごく少数の流通に留めています。
というか...何でもトランスフォーマーにすれば売れると考えた思考回路がおかし(ry
仕方ないのでワタシの場合、日本で手に入りにくいアイテムは米オークションのe-bayで手に入れるようにしています。
最近は、箱やブリスターがないルーズ品を専門で出品している方とお取引する機会が増えてきました。
出品地登録はアメリカなのに、購入した商品は毎回香港から届くという微妙な方なのですが、結果的に送料は安いし納期も早いので重宝しています。
さて今回届いたアイテム。
R2-D2のバリエーション、ダメージバージョンです。

劇場版1作目(エピソード4)のデス・スター宇宙戦で、ダースベーダーのタイ・アドバンスドのレーザー砲攻撃により損傷したR2-D2が再現されています。



このR2-D2はかつてドロイド・パックとして、笑顔バージョンのルーク・スカイウォーカーとセットで出ていたR2-D2です。
その時のパッケージはコレ。
...どうみても暗黒面に落ちたルークが笑いながらR2-D2を壊して楽しんでいるようにしか見えないのですが...ヽ(´o`;

...パタリ
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
SUPER STAR DESTROLYER
STAR DESTROLYER
ブローケッド・ランナー
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・UFCガンラック(やっと5個完成)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。