2015年02月20日

『3点バースト練習中』

どもども。
\( ˙-˙ )/
毎日押し寄せる業務タスクをねじ伏せる日々が続いております。
帰宅後も企画整理や諸々の処理に時間を取らざるをえず、本格的に趣味の時間が持てなくなって参りました。

過去記事一覧はコチラから。

『3点バースト練習中』

手持ちのトイガンの棚卸しを兼ねて Twitterでトイガンを紹介する 『一日一銃、人類みなミリオタ化』企画の方も途切れ気味であります。

『3点バースト練習中』

仕事や諸々のストレス解消に FPSゲームを遊びたいワケですが、やはり今は Rainbow-Six Vegas2のTerrorist Huntモードがお気に入り。

 Rainbow Six Vegas2 Terrorist Hunt SIG552 3burst Training


ここしばらくは MultiPlayのロビー待ち時間も惜しいので、AIの部下を連れた Single Playを遊んでます。

『3点バースト練習中』

装備は例により
主武装: SIG552 + ACOG TA31スコープ
『3点バースト練習中』

副武装: MP7A1 + C-moreドットサイト
『3点バースト練習中』

ハンドガン: Mk23 + レーザーサイト
『3点バースト練習中』

『3点バースト練習中』
『3点バースト練習中』

SIG552は倒した敵から弾薬を補充できない Mapが多いので弾薬を節約できて、かつ制圧力も期待できる 3点バーストモードを練習してます。
(セミ・3点バースト・フルオートを使い分けできるゲームって、最近あまり見掛けない気がします)

『3点バースト練習中』

Rainbow-Six Vegas2は、今は Steamダウンロードで日本円なら 1,200円販売なので、遊んだことの無い方は一度お試しいただきたい。
(`・ω・´)シャキーン

『3点バースト練習中』

我が家の東京マルイの SIG552にも 3点バーストを追加できたらいいんですが。

『3点バースト練習中』

もう少し自由時間が取れるようになったら、一緒に Terrorist Huntモードの MultiPlayにご参加いただける方を募集したいとか思ったり。
\( ˙-˙ )/

※ICS製 SG552(メタルフレーム・樹脂ハンドガードモデル)の黒を探してます
『3点バースト練習中』


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★ピックアップ★
STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red小隊を再現
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは




同じカテゴリー(Rainbow-Six Vegas)の記事画像
『見敵必殺』
『MP7A1(7年前のFPS)』
『7年前のFPS(FA-MAS)』
『7年前のFPS(PSG-1』
『7年前のFPS(MP5N)』
『7年前のFPS(SCAR-H CQC)』
同じカテゴリー(Rainbow-Six Vegas)の記事
 『見敵必殺』 (2015-02-15 23:59)
 『MP7A1(7年前のFPS)』 (2015-01-29 23:59)
 『7年前のFPS(FA-MAS)』 (2015-01-28 23:59)
 『7年前のFPS(PSG-1』 (2015-01-27 23:59)
 『7年前のFPS(MP5N)』 (2015-01-25 23:59)
 『7年前のFPS(SCAR-H CQC)』 (2015-01-24 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:59 │Comments(2)Rainbow-Six Vegas

この記事へのコメント
初めまして、いつもブログ拝見させていただいております。
ics 552であればガンスミスバトンさんで内部カスタム品でありますが取り扱いがあったと記憶しています。
もしくは、マルイ製552にHurricanE製のメタルボディを組み込むという手があります。
ご存知かもしれませんが一応ではありますがご報告させていただきます。

ここからは余談になります
自分も影響されてローンサバイバー装備の考察、再現をさせていただいております。(自分の場合はマーフィ、マーカス装備になりますが)
まずはライフルからと思い海外掲示板などで情報を収集していたところ興味深い情報を発見いたしまして...
劇中使用したと思われるmk12のプロップガンの画像を発見いたしましたのですが、あのプロップのロワーレシーバーってm16a2みたいなんですよね...
しかもcolt社名ロゴの旧刻印?のようなんですよね。
発見したのはprop storeというアメリカの映画小物用品のオークションサイトのようなのですが実際に使用されたものなのかそれとも再現品なのかが自分の英語力ではいまいち読解することができませんでした。
『prop store mk12』でgoogle画像検索するとでてくると思われます。
他にもローンサバイバーで使用された装備等も出品されていた模様です。
おせっかいかもしれませんがこれも一応報告させていただきます。
ブログの更新とお仕事頑張ってください。
Posted by Alien at 2015年02月21日 17:29
>Alienさん

どもです。
情報ありがとうございます。

ワタシはガンスミスバトンさんで GRFSのゴブリンのベースにするICS製の電動ガン(展示品)を購入したことがあります。

購入時の対応や購入後のオプションパーツの取り寄せ相談などで、大変不愉快な思いをしたので、二度と利用することは無いと思います。

本記事の rainbow-Six Vegas2仕様のマルイSIG552はハリケーン製のメタルフレームを組み込んでいます。
(フルストロークでコッキングハンドルが引けるICSの SG552が欲しい)

Prop storeでは実際に映画で使用したモノを売っていますが、シーンによりラバーガンなども使っています。
映画を視聴中にハッキリ見えて気になった部分以外は拘ってはいません。

映画を見ていて、チャージングハンドルのノブが妙に違和感あったのですが、こういうオチだったりします。

http://www.propstore.com/product-images/2775/204021.jpg

更新はホントに途切れがちですが、生暖かく見守ってくださいです。
\( ˙-˙ )/
Posted by 壁│' *)〆壁│' *)〆 at 2015年02月21日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE