2013年10月13日
『重なる不運』
つっても人災ですが。
(`・ω・´)シャキーン
世の中には命に関わるような不運・不幸に見舞われる方も少なからずいらっしゃいます。
そんな方々と比べればささやかな不運ではありますが、かと言って嬉しくはありません。

先日 Ghost Recon Advanced Warfighterを久々に Playしたくなり、WEのSCAR-LやHK416を引っ張りだしてお座敷シュートをしようとしました。
するとオープンボルトのSCAR-Lで3本、クローズドボルトのHK416が2本、マガジンがガス漏れで使用不可になっているのを発見。

これは手持ちの予備マガジンのストックの約半数に相当します。
オープンボルトが混在している事からもお分かりのように、これらのマガジンの調達時期はいわゆる初期型マガジンの頃。
ガス漏れ対策が施されている現行品より前のモデルです。
ガスを注入すると注入バルブと放出バルブ近辺から吹き出す状態なので、ケースからのガス漏れの状態は不明。
最悪、ガス漏れが発生したマガジンを買い換える覚悟はあるのですが、やはりモッタイナイので補修パーツを取り寄せて一度リストアを試みることにしました。
放出バルブは品切れだったので、注入バルブx5とOリングセットx5、バルブレンチを販売店に注文しました。
...しかし届いたのはOリングセットがx10。

_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が発送ミスを引くことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、ちゃんと受け取れる
/― ∧ ∧ ――-\≒ (※いやそうは限らないって)
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
そんなワケあるかー!!
ウワアアアアンヽ(`Д´)ノ
ACRの件とか、ホントにマガジンで呪われてます。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
(`・ω・´)シャキーン
世の中には命に関わるような不運・不幸に見舞われる方も少なからずいらっしゃいます。
そんな方々と比べればささやかな不運ではありますが、かと言って嬉しくはありません。

先日 Ghost Recon Advanced Warfighterを久々に Playしたくなり、WEのSCAR-LやHK416を引っ張りだしてお座敷シュートをしようとしました。
するとオープンボルトのSCAR-Lで3本、クローズドボルトのHK416が2本、マガジンがガス漏れで使用不可になっているのを発見。

これは手持ちの予備マガジンのストックの約半数に相当します。
オープンボルトが混在している事からもお分かりのように、これらのマガジンの調達時期はいわゆる初期型マガジンの頃。
ガス漏れ対策が施されている現行品より前のモデルです。
ガスを注入すると注入バルブと放出バルブ近辺から吹き出す状態なので、ケースからのガス漏れの状態は不明。
最悪、ガス漏れが発生したマガジンを買い換える覚悟はあるのですが、やはりモッタイナイので補修パーツを取り寄せて一度リストアを試みることにしました。
放出バルブは品切れだったので、注入バルブx5とOリングセットx5、バルブレンチを販売店に注文しました。
...しかし届いたのはOリングセットがx10。

_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺が発送ミスを引くことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、ちゃんと受け取れる
/― ∧ ∧ ――-\≒ (※いやそうは限らないって)
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
そんなワケあるかー!!
ウワアアアアンヽ(`Д´)ノ
ACRの件とか、ホントにマガジンで呪われてます。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。