2010年02月07日
WE GBB HK416

と言う訳で(便利な日本語)WE製のガスブローバックHK416を入手しました。
(TANのMASADAのご紹介は日を改めます)

WEのガスブローバックは同社のSCAR-Lに続き2丁目ですが、今回も外観の状態は極めて良好でアタリを引くことが出来ました。
今回のWE HK416は通常品と異なり、WE社とUFC社とのコラボ製品の限定日本向け仕様です。
HK刻印完全再現と、フロン134aへの対応が実現しています。


季節柄、素で撃つのはいささか無理があり、触って冷たく感じない状態にマガジンを足温器で暖めてこんな感じで動作しました。
携帯撮影なのでボルトの動きに動画が追いついていませんが、セミの時も正常にブローバックしています。
SCARよりも排莢ポートやボルトが露出する分、ホールドオープン時の真鍮コンニチワ仕様に磨きが掛かっておりその点は残念。
今回こそ真鍮チャンバーをつや消し黒で塗るべきか...

HK416はGhost Recon Advanced Warfighter2のマルチPlayでSCAR-Lと同じくらい良く使うので愛着がある銃です。
GRAWで登場するHK416は傾斜タイプのミリタリーマウント仕様のComp M2ドットサイトがデフォルトなので、レプリカを鋭意調達中なのですがもう時代遅れなのか中々見つからず。
実はすでにVFC社製の電動で、ストックマグポーチにバッテリーを入れるようにしたHK416 ↓


を所有していたのですが、今回のWE製HK416はSCARの時と同様ブローバックモデルの魅力に負けました。
GRAWの装備は米軍の初期のFutureWarrior計画を再現したものです。
GRAW1ではマルチカム迷彩でしたがGRAW2ではACU迷彩になりました。
そこでデザインは異なりますがACU迷彩で適当なボディアーマーベストを用意、ヘルメットはプロテックタイプを改造してそれらしく揃えてみました。


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
A&K MASADA TAN
ホロ552レプリカ
3xブースター
TangodownタイプフォアグリップTAN
TF 141 Shag Hoodie
MASADA用シングルポイントスリング用ポートパーツ
SUREFIREタイプライトレプリカ(TAN MASADA用)
CompM2レプリカ&ミリタリーマウント(WE HK416用)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
動作中は装填・排莢されるカートリッジなんだと脳内変換出来なくも無いですが、ホールドオープン時はそれも無理がありますね・・・
やはりここは塗装してペタペタと。
これは何かの罰ゲーかと思わせるくらいの真鍮コンニチハです。
その代償として給弾不良は無いワケですが。
黒く塗って、後から擦過して下地の金色が出てしまうともっと悲惨になるやもしれませんし悩むところです。