2012年08月06日

『ダークサイドの呼び声』

今夜も作り置きコンテンツでお送りします。
「お客様、温めますか?」 チーン!

先日こんなことがあったりしましたが、FトイズのSTARWARSビークルコレクション1/350インペリアルシャトルを入手しました。

『ダークサイドの呼び声』

いわゆる食玩。
同社の模型はX-wingやY-wing、A-wing、B-wing、TIEファイターやTIEインターセプターなど1/144スケールで統一されていましたが、このインペリアルシャトルは1/350。

『ダークサイドの呼び声』

対比させるアイテムが無いのが悩みどころではあります。
ちなみに同社のスターデストロイヤーはハズブロ(トミー)のスーパースターデストロイヤーと絡ませるといい感じでした。

『ダークサイドの呼び声』
『ダークサイドの呼び声』
『ダークサイドの呼び声』

着艦状態も再現可能。

『ダークサイドの呼び声』

おや?
(BGM:帝国軍のマーチ)

『ダークサイドの呼び声』


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★ピックアップ★
STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red小隊を再現
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)




同じカテゴリー(STARWARS)の記事画像
『超久々にFPSゲーム』
『究極のハヤブサ』
『相棒が揃いました』
『黒服の士官』
『そして決定版へ』
『完結したはずだったのに...』
同じカテゴリー(STARWARS)の記事
 『超久々にFPSゲーム』 (2015-10-18 00:26)
 『究極のハヤブサ』 (2014-06-29 23:59)
 『相棒が揃いました』 (2014-06-22 23:59)
 『黒服の士官』 (2014-06-20 23:59)
 『そして決定版へ』 (2014-06-19 23:59)
 『完結したはずだったのに...』 (2014-06-17 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:20 │Comments(0)STARWARS

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE