2012年06月17日

『人型陸戦兵器パワーローダー』

今夜ご紹介するのは、シミュレーションゲーム『POWER DoLLS 2』に登場した人型陸戦兵器パワーローダー、X-4(PDF-802)です。
フルメタルパニックじゃないよ。

『人型陸戦兵器パワーローダー』

ボード型シミュレーションゲームパソコンへ応用された頃、システムソフト社の『大戦略』シリーズがブームになりました。
様々な後継ソフトを生み出しましたが、流れを汲む最近の成功作では『ギレンの野望』シリーズでしょうか。

『大戦略』シリーズは、基本は(当時の)現代戦がテーマで、登場する兵器は現用兵器でした。
私同様にハインラインの「宇宙の戦士」のようなパワードスーツモノのシミュレーションゲームがやりたいと思った方も多かったはず。
そんな中、工画堂スタジオから独自のSF設定でPC-98,FM TOWNS,DOS/V,Windows用に出たのが『POWER DoLLS』シリーズでした。

『人型陸戦兵器パワーローダー』

歩行兵器はもちろん、輸送機や支援の戦闘機のPilotが全て少女という萌えミリタリーの元祖とも言えます。
しかし航空機による支援爆撃や、迫撃砲の支援砲撃、スモーク・ディスチャージャーの運用など、実は大変ハードコアな機甲シミュレーションでした。

ミッションに合わせた武装・装備選択、シビアな残弾管理、航空機からの強襲降下、潜水艦からの射出による敵地奇襲に燃えた記憶があります。
作戦終了後は海岸まで撤退して、自機を爆破して潜水艦で撤収するミッションとか。

実は最近無料Webゲームとして復活してたりします。
戦闘シーケンスがオミットされてパラメーターゲームに..もはや携帯用ゲーム?

入手したのは先日のガングリフォン『HIGH-MACS 12式装甲歩兵戦闘車』同様に400円ガチャガチャ。
『POWER DoLLS 2』で登場した発展型のパワーローダーX-4(PDF-802)です。

『人型陸戦兵器パワーローダー』
『人型陸戦兵器パワーローダー』
『人型陸戦兵器パワーローダー』

『POWER DoLLS』の世界では敵は主に普通の戦車や装甲車なのですが、キャンペーン終盤になると同型機が敵方に配備されてました。
青のカラーリングの部分をオレンジで塗装すれば敵方の同型機になるんですね。
...数揃えたくなって来た...

過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★ピックアップ★
STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red小隊を再現
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)




同じカテゴリー(その他Prop)の記事画像
『活路はこの手に』
『ほとんど詐欺です』
『ちょっと脱線』
『狼は死んだ獅子も死んだ』
『風か嵐か』
『春のサンライズ祭り(脳内)』
同じカテゴリー(その他Prop)の記事
 『活路はこの手に』 (2015-07-25 23:59)
 『ほとんど詐欺です』 (2015-07-20 23:59)
 『ちょっと脱線』 (2015-07-05 23:59)
 『狼は死んだ獅子も死んだ』 (2015-03-21 23:59)
 『風か嵐か』 (2015-03-04 23:59)
 『春のサンライズ祭り(脳内)』 (2015-03-03 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:12 │Comments(0)その他Prop

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE