2011年11月29日
『Prop用ネタ仕込み開始』
仕事から帰宅して食事の後、ソファーで仮眠取ったら今AM5:00
8時間眠ってるからこーいうのは早朝覚醒言いません。
途方に暮れる冬の早朝。
仕方ないのでCall of Duty the Modern Warfare3 Prop再現用に準備中のパーツ画像など。
これまでにご紹介したステージに登場した銃をそれっぽく再現するためにパーツを調達中です。

他にも何点かキーとなるパーツの到着待ち。
先日のデルタフロスト軍曹のホロXPS+ブースターのM4A1のように、既存の手持ちの銃で旬を過ぎたものをリニューアルして対応を予定しています。
...でもどうしても新規に導入が必要な一丁も...
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
8時間眠ってるからこーいうのは早朝覚醒言いません。
途方に暮れる冬の早朝。
仕方ないのでCall of Duty the Modern Warfare3 Prop再現用に準備中のパーツ画像など。
これまでにご紹介したステージに登場した銃をそれっぽく再現するためにパーツを調達中です。

他にも何点かキーとなるパーツの到着待ち。
先日のデルタフロスト軍曹のホロXPS+ブースターのM4A1のように、既存の手持ちの銃で旬を過ぎたものをリニューアルして対応を予定しています。
...でもどうしても新規に導入が必要な一丁も...
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。