2015年03月22日
『終わらぬ未開封案件』
業者さんが『スケジュールがギリギリ』と言い出す。
君らは今までギリギリだと思っていなかったのか。
\( °-° )/
過去記事一覧はコチラから。
今日も仕事の合間に最近やってた事を振り返り、日付を遡ってダラダラ更新しています。

デアゴスティーニの StarTrek StarShipコレクション。
個人的には先日購入した NCC-1701E エンタープライズEで収集を終わりにしようかなと思っていたのですが...

当初の目的のPC用スターフリート艦長シミュレータ Bridge Commanderの Propとしては、まだ 6種ほど脇役艦が存在します。
ゲームオリジナルの異星人の艦は期待できませんが...
クリンゴンのヴォルチャ級戦闘艦

惑星連邦ネビュラ級航宙艦

カーデシアのケルドン級戦闘艦

この内ヴォルチャとネビュラはもう出ておりました。
今日届いたのはヴォルチャ級。


ネビュラ級も二三日中には届くと思います。
未開封案件がまたじわじわ増えていきます。
でもコレは開封しました。
\( ˙-˙ )/

旬を過ぎた感じがしますが...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
君らは今までギリギリだと思っていなかったのか。
\( °-° )/
過去記事一覧はコチラから。
今日も仕事の合間に最近やってた事を振り返り、日付を遡ってダラダラ更新しています。

デアゴスティーニの StarTrek StarShipコレクション。
個人的には先日購入した NCC-1701E エンタープライズEで収集を終わりにしようかなと思っていたのですが...

当初の目的のPC用スターフリート艦長シミュレータ Bridge Commanderの Propとしては、まだ 6種ほど脇役艦が存在します。
ゲームオリジナルの異星人の艦は期待できませんが...
クリンゴンのヴォルチャ級戦闘艦

惑星連邦ネビュラ級航宙艦

カーデシアのケルドン級戦闘艦

この内ヴォルチャとネビュラはもう出ておりました。
今日届いたのはヴォルチャ級。


ネビュラ級も二三日中には届くと思います。
未開封案件がまたじわじわ増えていきます。
でもコレは開封しました。
\( ˙-˙ )/

旬を過ぎた感じがしますが...
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
この記事へのコメント
あの、大丈夫ですか?
Posted by yayap at 2015年04月15日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。