2014年11月18日
『完成しました!』
HK417も HK416も完成してます!
してます!
もう戦わなくていいんだバーニィ!
(`・ω・´)シャキーン
最近の記事一覧はコチラから。

6月に予約購入したのに、他店販売開始後も1ヶ月以上入荷しなかった、Soldier Story製 『ZERO DARK THIRTY DEVGRU SQUADRON TEAM LEADER』。

もう他店で1体買っちゃったワケですが、他メーカーの Navy SEALsの1/6フィギュアと合わせ、4名のチームを再現したくてキャンセルせずにそのまま手に入れました。

映画 Zero Dark Thirtyにより近づけるため、AOR1のコンバットシャツや黒にリペイントした HK416を用意して作業を開始。


1体目の時に超絶苦労した手袋を手のひらに被せる作業で今回も苦戦。
うん、知ってた。



ヘルメットや GPNVG18ナイトビジョン、ベストなどの基本部分を組み、ポーチなど諸々の付属品を地道に装着。

完成しました!



今回、結局 HK416は付属品のDE迷彩の物を使用。



BK版は、ジェイソン・ステイサム風 SEALs隊員に、HK417の代わりに装備させました。
(HK417はスコープ装備なので、4つ目ナイトビジョンの GPNVG18と併用できないので)

Medal of Honor: Warfighterの プリーチャーにも、ホロサイト装備の HK416を持たせました。

4人全員が ホロサイト装備のHK416を装備し、これで Zero Dark Thirty風 SEALチームが完成となりました。



その内それっっぽい即興ジオラマ写真を撮ってみたいもんです。
(`・ω・´)シャキーン
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
してます!
もう戦わなくていいんだバーニィ!
(`・ω・´)シャキーン
最近の記事一覧はコチラから。

6月に予約購入したのに、他店販売開始後も1ヶ月以上入荷しなかった、Soldier Story製 『ZERO DARK THIRTY DEVGRU SQUADRON TEAM LEADER』。

もう他店で1体買っちゃったワケですが、他メーカーの Navy SEALsの1/6フィギュアと合わせ、4名のチームを再現したくてキャンセルせずにそのまま手に入れました。

映画 Zero Dark Thirtyにより近づけるため、AOR1のコンバットシャツや黒にリペイントした HK416を用意して作業を開始。


1体目の時に超絶苦労した手袋を手のひらに被せる作業で今回も苦戦。
うん、知ってた。



ヘルメットや GPNVG18ナイトビジョン、ベストなどの基本部分を組み、ポーチなど諸々の付属品を地道に装着。

完成しました!



今回、結局 HK416は付属品のDE迷彩の物を使用。



BK版は、ジェイソン・ステイサム風 SEALs隊員に、HK417の代わりに装備させました。
(HK417はスコープ装備なので、4つ目ナイトビジョンの GPNVG18と併用できないので)

Medal of Honor: Warfighterの プリーチャーにも、ホロサイト装備の HK416を持たせました。

4人全員が ホロサイト装備のHK416を装備し、これで Zero Dark Thirty風 SEALチームが完成となりました。



その内それっっぽい即興ジオラマ写真を撮ってみたいもんです。
(`・ω・´)シャキーン
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。