2014年03月18日
『ヤッパリそうきましたか』
今日の仕事は波乱の一日。
何とか闘い抜いて活路を見出しました。
実は今も業者のサーバーでの作業をコソーリとリモート監視してたりする。
(:3[布団]
さて昨日ご紹介した Zero Dark Thirty風味の HK416のアップデート。
最後の最後で、DVD特典映像に登場する俳優の訓練映像で気になるセットアップが出てきました。

この人の HK416、あんなに苦労させられた RVGじゃなくて AFG付いてるじゃないですか。

ちょっとこのセットアップも再現してみたい...
買ったばかりの MBUS2が要らなくなるけど。
Amazonに送料込みで980円のAFG2レプリカがありました。

電光石火で入手。
パッケージもPTSのパクリですね。

定番製品の紹介とか。

さて現品を...アレ?


上の画像から問題点を2つ推理せよ。
(配点は各20点で合計40点)
凄い、凄いぞ劣化レプリカ。
Amazonのカスタマーセンターに状況を説明しなければならなかったのですが、現物に問題があると一発で理解していただけました。
_(:3 」∠)_
※そして何度か触れている RVGの劣化レプリカ問題の方は、やはり店舗が欠品ナットを送るのを忘れていました。

同店舗でスリングを購入したので一緒に送ってもらうことに。
色々だめじゃん"ミリタリーブラッド YAHOO店" 担当者。
(:3[布団]
不具合のカミサマ、帰ってこなくていいんですよ?。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
何とか闘い抜いて活路を見出しました。
実は今も業者のサーバーでの作業をコソーリとリモート監視してたりする。
(:3[布団]
さて昨日ご紹介した Zero Dark Thirty風味の HK416のアップデート。
最後の最後で、DVD特典映像に登場する俳優の訓練映像で気になるセットアップが出てきました。

この人の HK416、あんなに苦労させられた RVGじゃなくて AFG付いてるじゃないですか。

ちょっとこのセットアップも再現してみたい...
買ったばかりの MBUS2が要らなくなるけど。
Amazonに送料込みで980円のAFG2レプリカがありました。

電光石火で入手。
パッケージもPTSのパクリですね。

定番製品の紹介とか。

さて現品を...アレ?


上の画像から問題点を2つ推理せよ。
(配点は各20点で合計40点)
凄い、凄いぞ劣化レプリカ。
Amazonのカスタマーセンターに状況を説明しなければならなかったのですが、現物に問題があると一発で理解していただけました。
_(:3 」∠)_
※そして何度か触れている RVGの劣化レプリカ問題の方は、やはり店舗が欠品ナットを送るのを忘れていました。

同店舗でスリングを購入したので一緒に送ってもらうことに。
色々だめじゃん"ミリタリーブラッド YAHOO店" 担当者。
(:3[布団]
不具合のカミサマ、帰ってこなくていいんですよ?。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
これは現物を持ってるのでわかるのですが・・・・・
もしかして指を置くところをはめるところが外れないですかね?
ひとつはプラスネジ。
もうひとつは、まさかのミラーワールド!?
うそーん(((( ;゚Д゚)))
どもです。
プラスネジは正解です
!
もう一つは左右が反転してるのです。
多分CAD設計する時にやらかしたんだと思います。
どもです。
ココのネジがプラスってのは、どう考えてもパチメーカーのセンスを疑います。
6角ネジ頭ならまだ許せました。
大正解!
まさにその通りなのです。
Amazonのマーケットプレースは、同じ製品なら共通画像を複数の業者が使う仕様なのですが、件の業者は劣化パチ売ってるのにリアルパチ(なんだそれ)の画像をしていしていたのです。
悪意ではなく無知が原因だと思いますが。