2014年03月08日
『世にも怪奇な物語』
昨日ご紹介したように、度重なる不運の後に、リカバリー策として実施した追加 RVGを見事に外しました。
(:3[布団]

昨日の問題の答えは鑢ハンドの機械伯爵ことあじゃさんがコメントにて見事的中。

・固定パーツと本体の樹脂の色が違う
・ネジの頭が細い&分厚い
・ナットが1個無い
あじゃさん30ポイントゲットです!
ヽ(;▽;)ノ
(いや当てた方も当てられた方も嬉しくない)
取り敢えず販売店にはナットの欠品についてのみ対応を依頼しました。
加えて言うと、刻印も浅いというかボケてるんですよね~。
しかし真の恐怖はこれからなのです。
Zero Dark Thirtyの HK416っぽくするために、実はいくつかのアイテムを追加で手配していました。


MBUSレプリカ

グリーンレーザー付きPEQ15レプリカ

2点バンジースリング

実はこれらも全部、そう全部そのままでは使えないのです!
マジで...そうマジで!!
(推理は超難易度が高いので、配点は各アイテムにつき20点で合計60点)
どれも先日紹介したお店(アイテムごとに別)で購入しているのですが...
>店舗ご担当者各位
えーと、ネタを膨らませなくていいですからね?
(:3[布団]
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
(:3[布団]

昨日の問題の答えは鑢ハンドの機械伯爵ことあじゃさんがコメントにて見事的中。

・固定パーツと本体の樹脂の色が違う
・ネジの頭が細い&分厚い
・ナットが1個無い
あじゃさん30ポイントゲットです!
ヽ(;▽;)ノ
(いや当てた方も当てられた方も嬉しくない)
取り敢えず販売店にはナットの欠品についてのみ対応を依頼しました。
加えて言うと、刻印も浅いというかボケてるんですよね~。
しかし真の恐怖はこれからなのです。
Zero Dark Thirtyの HK416っぽくするために、実はいくつかのアイテムを追加で手配していました。


MBUSレプリカ

グリーンレーザー付きPEQ15レプリカ

2点バンジースリング

実はこれらも全部、そう全部そのままでは使えないのです!
マジで...そうマジで!!
(推理は超難易度が高いので、配点は各アイテムにつき20点で合計60点)
どれも先日紹介したお店(アイテムごとに別)で購入しているのですが...
>店舗ご担当者各位
えーと、ネタを膨らませなくていいですからね?
(:3[布団]
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
DEは買ってみて手持ちのパーツと色味が違う事は良くありますが、一つの商品の中で色が合わないのは初めて見ました。
ネジもどうしてこうなった…
次は一体何が!?((((;´・ω・`)))
私もこの前全く同じPEQ15買いましたが、特に問題ありませんでした。
ネタの神様に見放されたようです。
両方とも自分が買ったやつがそうだったので。
バンジーはバンジーするところのゴムが切れててダルンダルンとか?
どもです。
実は PEQ15のグリーンレーザーが点灯しなかったのです。
(´;ω;`)ブワワワッ
RVG(DE)は結局 PTSのホンモノを注文しました。
どもです。
答えは
MBUS => 20mmレイルに付かない
スリング => カラビナの口が狭くてMAGPULレイルアダプタや、スリングスィベルにハマらない
でした。
今は加工して対応してます。