2013年12月17日
『ACRに奢りたいオプション』
まだ胃が痛くてジタバタしています。
(:3 [ 布団 ]

Modern Warfare3仕様と、Ghost Recon Future Soldier仕様でそれぞれ用意した WE GBB ACR。

どちらも Propとして完成と思っていましたが、オプションパーツが色々WEから発売になりました。
CQBアウターバレルとスナイパーアウターバレル。

MAGPUL ACRや A&K MASADAでお馴染みの樹脂製ハンドガード。

PTSの ACRと A&K のMASADAも持っているので、FPSゲームなどのPropとしてはバリエーションの再現に不自由していませんが...

今回は、CQBアウターバレルのみ調達することにしました。

Ghost Recon Future Soldierでは、ゲーム内のカスタマイズ機能でバレル長が変更できるのです。
基本的に隠密ミッションばかりなので、常時サイレンサーを付けるため、ノーマルアウターだとちょっと取り回しが悪い感じなんですよね。

ショートアウターならこんな感じに。

...もっとも現在はMSR338と Kriss Vectorでキャンペーン100/100点クリアを目指していて ACRは全然使ってなかったりするのですが...


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
(:3 [ 布団 ]
Modern Warfare3仕様と、Ghost Recon Future Soldier仕様でそれぞれ用意した WE GBB ACR。

どちらも Propとして完成と思っていましたが、オプションパーツが色々WEから発売になりました。
CQBアウターバレルとスナイパーアウターバレル。
MAGPUL ACRや A&K MASADAでお馴染みの樹脂製ハンドガード。
PTSの ACRと A&K のMASADAも持っているので、FPSゲームなどのPropとしてはバリエーションの再現に不自由していませんが...

今回は、CQBアウターバレルのみ調達することにしました。
Ghost Recon Future Soldierでは、ゲーム内のカスタマイズ機能でバレル長が変更できるのです。
基本的に隠密ミッションばかりなので、常時サイレンサーを付けるため、ノーマルアウターだとちょっと取り回しが悪い感じなんですよね。
ショートアウターならこんな感じに。
...もっとも現在はMSR338と Kriss Vectorでキャンペーン100/100点クリアを目指していて ACRは全然使ってなかったりするのですが...


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。