2013年10月29日
『これで良いような気がしてきました』

WEのGBB ACRを手に入れて以来、集中的に遊んでいる Ghost Recon Future Soldier。
装備PropとしてはMultiPlayのライフルマン用に用意したベストがメイン。
キャンペーン時の、そこはかとなくカッコ悪い装備の雰囲気も一応押さえてみたい。
...しかしながら理不尽なチョンマゲやその左右に配されたNVG用マウントとかどうにも納得できません...

そこで有り物のヘルメットとシュマグを組み合わせてみたら、脳内変換でなんとなく許容範囲内に。

どうせ光学迷彩で透明になっちゃいますし。
(そこかよ)
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
こちらでは初めましてですね
自分はマルチ中心なのでヘルメットに違和感無かったけど見なおしてみると結構変なデザインだったんですね
仲間は透明だしTPSでも自分の正面は見ないから気にならなかったのかも
GSFSはマルチが過疎ってきてます
追加マップは持ってるユーザーが少ないんで一回もマッチングされたことないです
またよかったら一緒に遊んで下さい
でわでわ
リアリティを失わないちょんまげを発見しました
http://www.mil-freaks.com/75_882.html
どもです。
GRFSのマルチはすっかりご無沙汰してます。
ストロボライトの発光部なんですね。
検討してみます。
どもです。
END WARもUBIモントリオールスタジオ製でしたっけ。
あ、これも確かにGhostチームだ。
http://images.gameskinny.com/gameskinny/8f003d518946c5910eb800e7e01ecf1f.jpg
最近になってレプリカが出ちゃってるんですよねぇ、ちょんまげ。
恐らく実が存在しているんじゃないかと
情報ありがとうございます。
Opscoreでは出してないんですよね。
http://www.ops-core.com/2013_Ops-Core_Catalog.pdf
この長さだったらR付かないので検討させて貰います。