2012年08月28日
『オマケもろたオマケもろた』
日付を遡ってコソーリ更新。
壁│' *)〆
最近は通販で「送料無料」とか「XXXを進呈」みたいな事前告知型の特典を良く見かけます。
(これはこれで大変嬉しい)
しかし「商品を購入したらオマケが一緒に届いた」という経験はずいぶん長いこと無かった気がします。
サプライズのオマケと言うと、昔(911テロ以前)米海軍の退役軍人の方からHGU-68/Pヘルメットを購入した際、F/A-18用の酸素マスクとレギュレータが付いてきたのが一番嬉しかった記憶があるのですが...
yayap さんから情報をいただいて、久々にHALO関連の物欲祭り中なのですが、商品購入の際にこんなオマケが届きました。

JADA社製のダイキャスト製HALO4 マングース。(約1/35位?)
デザイン的にはHALO三部作ではなくリファインされたHALO REACH版の方。

実はコレも買おうかどうか悩んだのですが、付属のスパルタンが青か赤の2種類(対戦モードのカラーリング)しかなかったので見送ったもの。
普通の緑のマスターチーフか、国連宇宙軍海兵隊やODSTを付属させた方が絶対売れると思うのですが...
ちなみに6インチフィギュア(1/12位?)版マングースはマクファーレン社からABS樹脂製で発売されておりました。

ナニ買ってこのオマケが来たかは日を改めます。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
壁│' *)〆
最近は通販で「送料無料」とか「XXXを進呈」みたいな事前告知型の特典を良く見かけます。
(これはこれで大変嬉しい)
しかし「商品を購入したらオマケが一緒に届いた」という経験はずいぶん長いこと無かった気がします。
サプライズのオマケと言うと、昔(911テロ以前)米海軍の退役軍人の方からHGU-68/Pヘルメットを購入した際、F/A-18用の酸素マスクとレギュレータが付いてきたのが一番嬉しかった記憶があるのですが...
yayap さんから情報をいただいて、久々にHALO関連の物欲祭り中なのですが、商品購入の際にこんなオマケが届きました。
JADA社製のダイキャスト製HALO4 マングース。(約1/35位?)
デザイン的にはHALO三部作ではなくリファインされたHALO REACH版の方。
実はコレも買おうかどうか悩んだのですが、付属のスパルタンが青か赤の2種類(対戦モードのカラーリング)しかなかったので見送ったもの。
普通の緑のマスターチーフか、国連宇宙軍海兵隊やODSTを付属させた方が絶対売れると思うのですが...
ちなみに6インチフィギュア(1/12位?)版マングースはマクファーレン社からABS樹脂製で発売されておりました。

ナニ買ってこのオマケが来たかは日を改めます。
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
実はこの14インチのほう、マクファーレン製のスパルタンには少し小さくて一緒にブンドドできないんです。出来はいいのですが。
もう買ってしまわれたでしょうか・・・。
・・・HALO4でマスターチーフとコルタナの声優が変更されてしまったのはご存知でしょうか?非常にショックです・・・。
どもです。
買っちゃいますた...(両方
HALO3版のチーフを着座専用加工にチャレンジしてみます。
一杯あるから。
声優変更は残念ですね。