2011年10月17日
『タンティブIVの船長』
今夜お送りするのも作り置きコンテンツ。
タイマー投稿でお送りします。
『お客さま、温めますか?』 ☆チーン!
STARWARSのベーシックフィギュアでは、ファンのアンケート結果から商品化された渋い脇役キャラクターが色々出ています。
今夜ご紹介するのもその一人。
劇場1作目の冒頭に登場する反乱同盟軍のブローケッド・ランナーのアンティルス船長です。

肘と膝は可動域があって無いような造形ですが、頭部可動域は大変広く取られています。

アレ。でも視線が妙な角度に...

立たせると手もなんだか不自然なポーズ、


そう、すでにお気づきの方が多いと思います。
このアンティルス船長はダース・ヴェイダーに尋問されて口を割らず、首を折られて死亡するシーン用なのです。

普段はこの人達と絡めて飾るのが良さそうです。

STARWARSの初期3部作ではX-wing(Red2)のPilot、ウエッジ・アンティルスというエースが登場しますが、このアンティルス船長の親戚という設定ではなさそうです。
他にもファン投票の結果、立体化された魅力的な脇役もまた日をあらためてご紹介したいと思います。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
SUPER STAR DESTROLYER
STAR DESTROLYER
ブローケッド・ランナー
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・UFCガンラック(やっと5個完成)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
タイマー投稿でお送りします。
『お客さま、温めますか?』 ☆チーン!
STARWARSのベーシックフィギュアでは、ファンのアンケート結果から商品化された渋い脇役キャラクターが色々出ています。
今夜ご紹介するのもその一人。
劇場1作目の冒頭に登場する反乱同盟軍のブローケッド・ランナーのアンティルス船長です。

肘と膝は可動域があって無いような造形ですが、頭部可動域は大変広く取られています。

アレ。でも視線が妙な角度に...

立たせると手もなんだか不自然なポーズ、


そう、すでにお気づきの方が多いと思います。
このアンティルス船長はダース・ヴェイダーに尋問されて口を割らず、首を折られて死亡するシーン用なのです。

普段はこの人達と絡めて飾るのが良さそうです。

STARWARSの初期3部作ではX-wing(Red2)のPilot、ウエッジ・アンティルスというエースが登場しますが、このアンティルス船長の親戚という設定ではなさそうです。
他にもファン投票の結果、立体化された魅力的な脇役もまた日をあらためてご紹介したいと思います。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
SUPER STAR DESTROLYER
STAR DESTROLYER
ブローケッド・ランナー
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・UFCガンラック(やっと5個完成)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。