2011年10月09日

『BlackHawk捜索任務』

さて今夜ご紹介するのはPC用 FPSゲーム Ghost Recon Advanced Warfighter2の 7番目のステージ、「Get me Rosen」です。

『BlackHawk捜索任務』

GRAW1で一度は終結したメキシコの内乱。
しかし再び燃え上がった内乱の炎の中で、現メキシコ政権を支持する米国は米陸軍第7特殊作戦群Ghostチームを非公式にメキシコへ投入しました。
メキシコ現政権に忠誠を誓うロイヤリスト軍を陰ながら支援し、反乱軍の拠点を次々と潰して活躍するGhostチーム。

しかし反乱軍に加担する傭兵部隊の攻撃でGhostチームの支援ヘリ、BlackHawkが反乱軍の勢力下へ墜落。
今回の「Get me Rosen」ステージでは、米国の不正規軍事介入の証拠となる墜落したBlackHawkヘリ残骸の破壊と、搭乗していたローゼン中尉の捜索が任務です。

『BlackHawk捜索任務』

BlackHawkヘリの墜落現場へ向かったGhostチーム。
しかし残骸とローゼン中尉の身柄はすでにメキシコ反乱軍の手に落ち、墜落地点から10キロほど離れた反乱軍の拠点となっている邸宅に運び込まれていました。

『BlackHawk捜索任務』

反乱軍は米国の違法行為を公開すべく、TV番組を準備しています。
GhostチームはBlackHawkの残骸とローゼン中尉の姿が全世界に晒される前に、隠密裏に証拠隠滅作戦を成功させなければなりません。

『BlackHawk捜索任務』

ビーズリー軍曹と共に反乱軍の拠点の豪邸の近くへ密かに(?)潜入するミッチェル大尉(Player)。
投入はAH-6 Littlebirdヘリ。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』

「Recon in Force」ステージPlay動画(PC版)
「Recon in Force」ステージPlay動画(携帯用Youtube)

『BlackHawk捜索任務』

サイレンサー装備のベレッタRX-4で静かに反乱軍の歩哨を排除して邸宅へ向け前進を開始。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』

邸宅の警備ゲート周辺を制圧して敷地内への侵入に成功。

『BlackHawk捜索任務』

邸宅のガレージに収納されていたBlackHawkの残骸を発見。
リモート起爆装置付きのC4爆薬を設置して、引き続きローゼン中尉を捜索します。

『BlackHawk捜索任務』

警備兵を一人、また一人と倒して邸宅内の反乱軍勢力を減らしていきます。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』

崖側の地下室に潜入。
捕虜になっていたローゼン中尉の救出に成功します。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』

ローゼン中尉を連れて邸宅から脱出し、BlackHawnkの残骸を爆破すれば作戦は成功。
PickUp任務を与えられた別のBackHawkヘリが登場します。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』

ゲート近くで援護していたビーズリー軍曹と合流して邸宅から脱出。

『BlackHawk捜索任務』

BlackHawkの接近に気づいて、周辺パトロールから戻った反乱軍警備兵と交戦。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』

PickupのBlackHawkヘリに到着。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』

ローゼン中尉と共にBlackHawkで離脱します。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』

そしてガレージ内のBlackHawkヘリの残骸をC4爆薬で爆破。
作戦は無事成功しました。

『BlackHawk捜索任務』

米国はこれ以上は不正規作戦継続は不可能と判断。
国際社会へメキシコ内乱への軍事介入を表明し、Ghostチームは次の任務として反乱軍のリーダー、デラ・バレラと彼が持つ残り2個の核弾頭を確保する任務を与えられました。

『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』
『BlackHawk捜索任務』


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
  SUPER STAR DESTROLYER
  STAR DESTROLYER
  ブローケッド・ランナー
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
  ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
  X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)




同じカテゴリー(Ghost Recon Advanced Warfighter)の記事画像
『なぜ今買ったし』
『屍累々』
『たかが刻印されど刻印』
『GRAW2はMODでどうぞ』
『最後の核の脅威を排除せよ』
『傭兵達との死闘』
同じカテゴリー(Ghost Recon Advanced Warfighter)の記事
 『なぜ今買ったし』 (2014-11-26 00:26)
 『屍累々』 (2013-09-30 23:59)
 『たかが刻印されど刻印』 (2011-11-19 23:00)
 『GRAW2はMODでどうぞ』 (2011-11-16 23:58)
 『最後の核の脅威を排除せよ』 (2011-11-12 23:39)
 『傭兵達との死闘』 (2011-11-05 23:40)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(2)Ghost Recon Advanced Warfighter

この記事へのコメント
スパルタンのフィギュアに持たせる安くていい銃はないかと思う今日この頃。あかん、このブログ眺めてるといろいろ欲しくなってくる。
Posted by yayap at 2011年10月12日 00:40
>yayapさん

どもです。
ようこそ物欲界へ。
チーフは何でも拾って使いますからスケールが合えば。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2011年10月12日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE