2011年08月09日

『Red6 Pilot』

私にとってMOD版のフリーソフト 『Battle of YAVIN』『Battle of ENDOR』の存在を知ったのは大きな収穫でした。

所有しているLucasArts社の製品 『X-wing vs TIE Fighter』『REBEL ALLIANCE』 はどちらもDirectX6の頃のゲームなので、今の私の環境ではソフトレンダリングの640x480とか切ない解像度になってしまうので...

さて今夜ご紹介するのは 『The Battle of YAVIN』でもバッチリ登場するX-wing(Red6)の搭乗員、ジェック・ポーキンスです。

『Red6 Pilot』

Red5のルーク・スカイウォーカーや、Red2のウエッジ・アンティルスRed3のビッグズ・ダークライター同様、反乱同盟軍のX-wingパイロットです。

ルークとウエッジは ビーグルのX-wingの操縦席に乗せる前提で、手足の関節の可動箇所が充実したバージョンが出ていますが、ビッグズと今回のジェックは肘・膝が曲がらないのが残念。
しかしビッグズが頭部とヘルメットが一体だったなど、造形的に今二つだったのに対してジェックは忠実に劇中の雰囲気を再現しています。

『Red6 Pilot』

ヘルメットが頭部と別パーツなのはもちろん、ルークですら再現されなかったヘルメットのインカムまで再現されています。
この辺はベストアイテム。
演じた俳優さんの体型やお顔も忠実に再現されていて、まさに ジェック・ポーキンスなのです。

『Red6 Pilot』

強いて問題点を挙げると、立ち状態は問題ないのですが、X-wingに乗せるために着座姿勢を取らそうとすると、ガニ股が災いして足を広げてしまう点でしょうか。
さらに両肩から伸びる手がX-wingのコンソールに干渉
X-wingのCockpitに収めるのに胴体の幅はさほど問題にならないんですが...手足が...

『Red6 Pilot』

...無理繰り乗せたらCockpitから取り出せなくなりました...

Y-wingと違ってX-wingは下面のネジを全部外しても、機首部分がキャップ状に機体の上下を挟んでいるので簡単に分解できないのです...
さあどうする!


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
・フルタの食玩STARWARSビーグル
・STARWARS コレクターフリート
  STAR DESTROLYER
・STARWARSベーシックフィギュア用
  X-wing Red2 ウエッジ・アンティルス専用機(期待したリニューアル要素はナシ)
  Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
  TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
  TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
  TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
  TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
  B-wing(デカイ...でも弱い...)
  A-wing(最近の限定仕様だそうで)
  TIE Fighter
  TIE Interceptor
  Y-wing (老兵やはり外せず)
  アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
  ベーシックフィギュアC3PO・レイア・ハン・チューバッカ・オビ・ワン・ケノービ・柔道着ルーク..etc
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
  X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...→知って深みに
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)




同じカテゴリー(STARWARS)の記事画像
『超久々にFPSゲーム』
『究極のハヤブサ』
『相棒が揃いました』
『黒服の士官』
『そして決定版へ』
『完結したはずだったのに...』
同じカテゴリー(STARWARS)の記事
 『超久々にFPSゲーム』 (2015-10-18 00:26)
 『究極のハヤブサ』 (2014-06-29 23:59)
 『相棒が揃いました』 (2014-06-22 23:59)
 『黒服の士官』 (2014-06-20 23:59)
 『そして決定版へ』 (2014-06-19 23:59)
 『完結したはずだったのに...』 (2014-06-17 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(2)STARWARS

この記事へのコメント
・肩を切る
・Xwingを諦める
・赤線一本足す
のどれかですなw
Posted by ワタナベ at 2011年08月10日 00:31
>ワタナベさん

2番目の選択はありえないので1か3ですねー。

ポーちゃんのRed6にするには赤線を足すだけでなく、ドロイドをR5-D4(ルークの農場で壊れるのと同タイプ)にしないといけないですし...

一度肩切り落とすしかないかなー。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2011年08月10日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE