2014年08月16日
『問題ないね』(頭から落ちながら)
月末までタスク山盛りでちとグロッキー気味。
月曜に仕上げる仕事の下拵えを続けてます。
(ヽ´ω`)
最近の更新一覧はコチラから。
さて先日せっかく HALO ODSTの『バック』を仕上げたので、降下ポッドも引っ張り出して、『バック』が活躍するステージの冒頭シーンを再現してみました。

地球に侵攻したコブナントの巡洋艦に、衛星軌道上から降下して迎撃する UNSCの ODST部隊。
海軍情報局の女性士官『デア』大尉にスカウトされた、『バック』のチームだけは、巡洋艦ではなくニューモンバサ市街に特殊任務を帯びて降下しました。
しかし降下作戦中にコブナントの巡洋艦がワープしたため、ODSTチームは降下軌道が狂ってバラバラに展開してしまいます。
主人公『ルーキー』の降下ポッドはビルの3F壁面に突き刺さり、『ルーキー』は気絶。
その間に 『バック』は、ハッチが開かずに降下ポッドに閉じ込められた『デア』の救出に向かいます。
ドラッグシュートを展開。

ビル壁面に衝突して、跳ね返って地上に激突して逆さまになった降下ポッド。

ハッチを開いて...頭から地上へ。


アサルトライフルとハンドガンを装備して『デア』の墜落地点へ向かいます。


その6時間後、ビル3F壁面に突き刺さった降下ポッドで意識を取り戻した『ルーキー』の戦いが始まります...


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
月曜に仕上げる仕事の下拵えを続けてます。
(ヽ´ω`)
最近の更新一覧はコチラから。
さて先日せっかく HALO ODSTの『バック』を仕上げたので、降下ポッドも引っ張り出して、『バック』が活躍するステージの冒頭シーンを再現してみました。

地球に侵攻したコブナントの巡洋艦に、衛星軌道上から降下して迎撃する UNSCの ODST部隊。
海軍情報局の女性士官『デア』大尉にスカウトされた、『バック』のチームだけは、巡洋艦ではなくニューモンバサ市街に特殊任務を帯びて降下しました。
しかし降下作戦中にコブナントの巡洋艦がワープしたため、ODSTチームは降下軌道が狂ってバラバラに展開してしまいます。
主人公『ルーキー』の降下ポッドはビルの3F壁面に突き刺さり、『ルーキー』は気絶。
その間に 『バック』は、ハッチが開かずに降下ポッドに閉じ込められた『デア』の救出に向かいます。
ドラッグシュートを展開。

ビル壁面に衝突して、跳ね返って地上に激突して逆さまになった降下ポッド。

ハッチを開いて...頭から地上へ。


アサルトライフルとハンドガンを装備して『デア』の墜落地点へ向かいます。


その6時間後、ビル3F壁面に突き刺さった降下ポッドで意識を取り戻した『ルーキー』の戦いが始まります...


過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。