2014年04月01日
『またMAGPULを買う』
しかも今回は MAGPUL PTS(訓練用ブランド)じゃなくて、MAGPUL Industries(本家)っすよ!

...エイプリルフールのネタにもならない小物購入であります。
(:3[布団]
ワタシはどうしても iOS7とはお友達になれそうもないので、未だに初代 iPhone4を愛用しております。
ここ半年ほどはバックパネルだけ iPhone5チックなサードパーティ製を付けていました。

かなり気に入って使っていたのですが、パネル表面の黒のリンゴマークやステンシル文字は刻印ではなくプリント。
ズボンやシャツのポケットの中で、他の物(鍵とか)に接触させないように注意して使っていても、徐々に擦れてついに文字は消え、リンゴマークも所々削れてしまいました。

消耗品として割り切って、もう一枚買おうと思ったのですが、すでに入手困難の模様。
ノーマルのガラス製のバックパネルに戻したものの、過去に何回か落下させてバイブモーターを壊した経験があるのでやはりカバーが欲しい。
しかしアルミバンパーは、装着するとWifiやBluetoothが極端に接続が悪くなってしまいます。

そこで導入することにしたのが MAGPUL Industries製の iPhone4用カバー。
さすがミリタリーベンチャー。
米兵ってiPhoneユーザー多いそうですし。

一応、マガジンやグリップ、ストックなどの MAGPUL製品と同じポリマー樹脂を使ってることになってます。


M4に装填しても違和感がありません。
(そんなワケ無い)

うん、凄く久しぶりに実用品を買いました。

もしかしてコレ以来じゃない?

(:3[布団]
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは

...エイプリルフールのネタにもならない小物購入であります。
(:3[布団]
ワタシはどうしても iOS7とはお友達になれそうもないので、未だに初代 iPhone4を愛用しております。
ここ半年ほどはバックパネルだけ iPhone5チックなサードパーティ製を付けていました。

かなり気に入って使っていたのですが、パネル表面の黒のリンゴマークやステンシル文字は刻印ではなくプリント。
ズボンやシャツのポケットの中で、他の物(鍵とか)に接触させないように注意して使っていても、徐々に擦れてついに文字は消え、リンゴマークも所々削れてしまいました。

消耗品として割り切って、もう一枚買おうと思ったのですが、すでに入手困難の模様。
ノーマルのガラス製のバックパネルに戻したものの、過去に何回か落下させてバイブモーターを壊した経験があるのでやはりカバーが欲しい。
しかしアルミバンパーは、装着するとWifiやBluetoothが極端に接続が悪くなってしまいます。

そこで導入することにしたのが MAGPUL Industries製の iPhone4用カバー。
さすがミリタリーベンチャー。
米兵ってiPhoneユーザー多いそうですし。

一応、マガジンやグリップ、ストックなどの MAGPUL製品と同じポリマー樹脂を使ってることになってます。


M4に装填しても違和感がありません。
(そんなワケ無い)

うん、凄く久しぶりに実用品を買いました。

もしかしてコレ以来じゃない?

(:3[布団]
過去のBlog記事はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★ピックアップ★
・STARWARSベーシックフィギュアの集大成ジオラマ
・HK416用 M320グレネードランチャー(後でDXバージョンを見つけてまた買うとは思いませんでした)
・HALO Reach Real Noble-Six
・STARWARSベーシックフィギュア用
X-wing Red小隊を再現
Snow Speeder (プロポーションバッチリです)
TIEインターセプター エリート(ソーラーパネルの赤ラインには賛否あると思います)
TIEボンバー(ウエザリングが秀逸)
TIEアドバンスド(カッチリした出来で満足)
TIE Fighterビンテージ(凄すぎ)
B-wing(デカイ...でも弱い...)
A-wing(最近の限定仕様だそうで)
TIE Fighter
TIE Interceptor
Y-wing (老兵やはり外せず)
アルティメット ミレニアム・ファルコン (究極)
・1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...(→結局配備)
・小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
・サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
・東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
・ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
・ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは
『年末のご挨拶』(2017 Ver)
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
『年末のご挨拶』(2016 Ver)
『昨日の今日でマイナーチェンジ』
『HK416との最後の戦いが終わりました』
『来たよ来たよ!\(•ㅂ•)/』
『アホの子なので塗り直し』
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。