2011年06月28日
心からの感謝を
お恥ずかしい話、母を亡くしてからこの半年は、介護の不手際への悔いや死の悲しみで涙を流す日々でした。
(日中は大丈夫でも目が覚めたら寝ている間に泣いてたとか)
身の周りには嬉しいこと、楽しいこと、ありがたいことが沢山あるのに、悲しむばかりで心の底から笑ったり、喜んだり、楽しんだりする力を失ってしまったのかと感じてました。
でも今日は...本当に嬉しくて涙がポロポロ。

STARWARSの1作目は小学生位の頃に、父に連れられて見た映画でした。(その父も14年前に逝ってしまいましたが)
とにかくクライマックスの X-wing戦闘機の活躍が鮮烈で、当時映画のPropのプロポーションに似ても似つかないToyを買ってもらった記憶があります。
先日、8年前くらいのSTARWARSのX-wiing戦闘機のシミュレータゲーム、 『Battle of YAVIN』 と 『Battle of ENDOR』の動画をご紹介しました。


ゲームがきっかけでその頃の記憶が蘇り、DVDでエピソード4から6までのルーク・スカイウォーカー編を一気に見たり。
プロポーションが良いX-wingのPropが欲しいなと思ったものの、食玩ではルークのX-wing(Red5)は入手困難。
コトブキヤのクロスセクションは凝りすぎててちょっと腰が引けて購入に至らず。
どうしようかなぁと悩んでいたところ、日頃このBlogで暖かいコメントを頂戴しているワタナベさんから、ビッグスケールのX-wingをプレゼントしていただきました!




プロポーションは私的にはバッチリ、何より存在感が素晴らしくて。
1/1スケールのヘルメットと、1/6のルーク・スカイウォーカーとのサイズ比較です。

気がついたら涙ポロポロ出てました。
こんな嬉し涙...前に流したのがいつだったのか思い出すことができません。
ワタナベさん。
おかげ様で元気を一杯貰いました。
凹んでいた私を励ましていただき本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
壁│' *)
元々はベーシックフィギュア用のX-wingとのことなので、Pilotスーツ版のルーク・スカイウォーカーを探してみようかと思います。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
(日中は大丈夫でも目が覚めたら寝ている間に泣いてたとか)
身の周りには嬉しいこと、楽しいこと、ありがたいことが沢山あるのに、悲しむばかりで心の底から笑ったり、喜んだり、楽しんだりする力を失ってしまったのかと感じてました。
でも今日は...本当に嬉しくて涙がポロポロ。

STARWARSの1作目は小学生位の頃に、父に連れられて見た映画でした。(その父も14年前に逝ってしまいましたが)
とにかくクライマックスの X-wing戦闘機の活躍が鮮烈で、当時映画のPropのプロポーションに似ても似つかないToyを買ってもらった記憶があります。
先日、8年前くらいのSTARWARSのX-wiing戦闘機のシミュレータゲーム、 『Battle of YAVIN』 と 『Battle of ENDOR』の動画をご紹介しました。


ゲームがきっかけでその頃の記憶が蘇り、DVDでエピソード4から6までのルーク・スカイウォーカー編を一気に見たり。
プロポーションが良いX-wingのPropが欲しいなと思ったものの、食玩ではルークのX-wing(Red5)は入手困難。
コトブキヤのクロスセクションは凝りすぎててちょっと腰が引けて購入に至らず。
どうしようかなぁと悩んでいたところ、日頃このBlogで暖かいコメントを頂戴しているワタナベさんから、ビッグスケールのX-wingをプレゼントしていただきました!




プロポーションは私的にはバッチリ、何より存在感が素晴らしくて。
1/1スケールのヘルメットと、1/6のルーク・スカイウォーカーとのサイズ比較です。

気がついたら涙ポロポロ出てました。
こんな嬉し涙...前に流したのがいつだったのか思い出すことができません。
ワタナベさん。
おかげ様で元気を一杯貰いました。
凹んでいた私を励ましていただき本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
壁│' *)
元々はベーシックフィギュア用のX-wingとのことなので、Pilotスーツ版のルーク・スカイウォーカーを探してみようかと思います。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
これは良いX-WINGだぁ。
自分もSWは大好きですが、ペプシの当りでもらえたR2D2と食玩位しか持ってないな~。
食玩ではX-WINGでなかったしw。
ゲームといえば、X68Kのを思い出します。
PCは、JEDI KNIGHT2で、外人とチャンバラしまくった思い出がw。
どもです。
食玩、X-wingのRed5は完全プレミア状態、Red2はシリーズ単位で他のアイテムと合わせて6個まとめ買いしないと入手できないみたいです。
X-68000のゲームも好きでした。
ワイヤーフレームなのでATARIのアーケードの移植かと思ったのですがちゃんとオリジナルでしたね。
JEDI KNIGHTは1はやり込みました。
最後のステージは目茶目茶苦労した記憶があります。
エピソード1~3にはあまり愛着を感じなくて。
やっぱりX-wingとミレニアムファルコンが出てこないと私にはダメな気がします。
どもです。
本当にありがとうございました。
土曜日にささやかなお礼をお送りさせて貰う予定でおります。
タカラトミーのPilot版ルーク、ベーシックフィギュアを見つけたので注文してみました。
タカラトミーはハスブロのはずなので、頂いたX-wingに乗ると良いのですが。 もし乗らなければスケール的に違和感なければ、上半身だけ固定ポーズで改造して搭乗させようと思います。
こうやって色々考えてるだけでも楽しい時間、過ごせてます。