2011年07月04日

『Rainbow ベガス最終戦』

今夜ご紹介するのはPC用FPSゲーム Rainbow-Six Vegasの第14話。
DANTE'S CASINO編の、『DATA HUB』ステージです。

メキシコの女テロリスト、「アイリーナ・モラレス」がラスベガスに仕掛けた大規模テロ。
南米の反米勢力や傭兵たちの合流で、ラスベガス警察は機能を喪失。
米軍のデルタチームと対テロ特殊部隊 Rainbowチームは善戦しますが、ベガス市街はテロリストに蹂躙された状態です。

『Rainbow ベガス最終戦』

Raibowチームはピンポイントでテロリストの拠点を次々と制圧。
アイリーナを追跡して、メキシコの作戦で一旦は失ったRainbowのチームメンバー「ゲイブリエル」の救出に成功しますが、もう一人の「カン」を殺されてしまいました。

Rainbowアルファチームのリーダー、Player演じるローガン・ケラーはかつてのチームメイトの死を悼みつつ、アイリーナの野望を挫くべくテロリストの拠点、ダンテ・カジノの劇場エリアへと情報収集に向かいます。

『DATA HUB』Play動画(PC版)
『DATA HUB』Play動画(携帯用Youtube)

『Rainbow ベガス最終戦』

ラスベガス市街は市民のパニックで大混乱状態。
Rainbowチームがチャイニーズ・カジノで救出したTVレポーター、トリッシュ・グレーシーが必死に中継を続けています。

『Rainbow ベガス最終戦』

テロリスト達が大量のデータを送受信しているデータハブは、ダンテ・カジノの劇場のステージに据え付けられている模様。
壮大な交響曲が流れる劇場のホールもテロリスト達が制圧して警備しています。

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』

突入。
比較的軽装備ののテロリスト達を一気に制圧。
劇場の2階席の回廊へ向かう階段へ。

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』

2階回廊にいたテロリスト達の会話から、彼らがラスベガスを離れる計画である旨をRainbowチームは知ります。
一体なぜ?

『Rainbow ベガス最終戦』

2階席のバルコニーからACOGスコープ付きSIG552で狙撃し、劇場ステージ上の重機関銃とキャットウォークのスナイパー、1階の観客席のテロリストを静かに排除します。

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』

階段を降りて観客製の1階へ。
観客席に潜伏するテロリストを確実に排除し、劇場の観客席を制圧しました。

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』

スタッフオンリーの通路へ潜入。
階段からステージを目指します。
途中若干の抵抗に逢いますが、手榴弾と白燐弾で敵を倒して遂にアルファチームは目的のステージ上へ。

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』

ジャンにテロリストのデータハブをハッキングさせ、データを作戦ヘリのジョアンへ転送させます。
データの転送が終わるまで、何としてもステージ上のジャンとデータハブをテロリストの攻撃から守らなければなりません。
決死の覚悟でテロリストの襲撃に備えるローガンとマイケル。

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』

1階のみならず、3階までのあちこちの観客席や、劇場の観客出入口から続々と突入してくるテロリスト。
ローガンとマイケルは撃って撃って撃ちまくり、テロリストの猛攻を足止めします。

『Rainbow ベガス最終戦』

さらには天井を破ってテロリストの特殊部隊まで乱入。
テロリストのスモークで視界を奪われる中、手持ちの手榴弾と白燐弾も容赦なく使ってどうにかテロリストの猛攻を防ぎきることができました。

『Rainbow ベガス最終戦』

ジャンがハッキングしたデータハブも被弾して、ジャンク化スレスレでしたが、かろうじてデータを作戦ヘリのジョアンに解析させることに成功します。
何とアイリーナはすでにテロリストの精鋭部隊と共にラスベガスを離れ、ネバダダム(架空。モデルはフーバーダム)へと移動していました。

『Rainbow ベガス最終戦』

仮にネバダダムを破壊しても河口の人口密度は低く、ラスベガスと引換えに出来るほどの被害を引き起こすテロは不可能なはずですが...
ローガンは「カン」が死ぬ直前に情報を告げた「テロリストは強力な軍事兵器でラスベガスの破壊を計画している」という言葉と、何より復讐の思いでネバダダムへアイリーナの追跡に向かうことを決定します。
ハシゴとキャットウォーク経由で屋上に移動し、ジョアンの作戦ヘリへと向かうアルファチーム。

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』

ラスベガス市街にはすでに州知事の要請で多数の州軍が投入され、テロリスト達との全面対決の準備を進めつつあります。

『Rainbow ベガス最終戦』

こうしてRainbowチームのラスベガスでの戦いは、軍隊の本格出動という形で終わりを迎えました
しかし「アイリーナ・モラレス」一派との決戦は、今まさにネバダダムに場所を移してその火蓋を切ろうとしていたのでした。

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』

To Be Continued...

『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』
『Rainbow ベガス最終戦』


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
1/16 Fire Ballの3機小隊を配備したい...
複数種類出ていたSTARWARSベーシックフィギュア、X-wing Pilot仕様ルーク・スカイウォーカーの違いを知りたい...
小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)




同じカテゴリー(Rainbow-Six Vegas)の記事画像
『3点バースト練習中』
『見敵必殺』
『MP7A1(7年前のFPS)』
『7年前のFPS(FA-MAS)』
『7年前のFPS(PSG-1』
『7年前のFPS(MP5N)』
同じカテゴリー(Rainbow-Six Vegas)の記事
 『3点バースト練習中』 (2015-02-20 23:59)
 『見敵必殺』 (2015-02-15 23:59)
 『MP7A1(7年前のFPS)』 (2015-01-29 23:59)
 『7年前のFPS(FA-MAS)』 (2015-01-28 23:59)
 『7年前のFPS(PSG-1』 (2015-01-27 23:59)
 『7年前のFPS(MP5N)』 (2015-01-25 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(0)Rainbow-Six Vegas

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE