2011年07月01日

久々にコミック購入

最終巻が発売されたので久々にコミックを購入しました。

機動戦士ガンダム戦記 0081 水天の涙 第4巻。

久々にコミック購入

機動戦士ガンダム戦記 0081はPS3用に発売された第三者視点のガンダムゲーム。
一年戦争と 0083 Star Dust Memoryの間の物語。
最初はGMコマンドに搭乗し、ストーリーが進むにつれて試作RX-81、RX-78-7号機と乗り換えてジオン残党と戦います。

雰囲気をお知りになりたい方はイントロ+最初のステージのGMコマンドによるPlay動画をどうぞ。
キャンペーンストーリーとは別に、地上戦、宇宙戦の様々なシチュエーションのステージを、好きなMS(連邦・ジオン)で遊べるモードもあってかなり楽しめました。
個人的にはCockpit視点があったら言う事無かったのですが、90種類以上のMS(バリエーション含む)に搭乗できるゲームシステム上無理があったようで。

このコミックはゲームのコミカライズですが、ゲームの発売が2009年の9/3ですから完結までずいぶんと時間が掛かりました。
ゲーム大半のステージをストーリーに網羅しつつ、登場キャラクターの背景やエピソードを独自にアレンジした名作だと思ってます。
オリジナルのゲームストーリーは後半かなり切ない展開になるのですが、コミック版は少し救いが。
著者の夏元雅人氏は昔からガンダムゲームのコミカライズを得意とされており、PS2用の初代機動戦士ガンダム戦記_Lost_War_Chronicles機動戦士ガンダム外伝宇宙、閃光の果てに・・・も手がけています。


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp → 夢のようなハズブロ社製アイテムを頂戴しました!
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)




同じカテゴリー(その他Prop)の記事画像
『活路はこの手に』
『ほとんど詐欺です』
『ちょっと脱線』
『狼は死んだ獅子も死んだ』
『風か嵐か』
『春のサンライズ祭り(脳内)』
同じカテゴリー(その他Prop)の記事
 『活路はこの手に』 (2015-07-25 23:59)
 『ほとんど詐欺です』 (2015-07-20 23:59)
 『ちょっと脱線』 (2015-07-05 23:59)
 『狼は死んだ獅子も死んだ』 (2015-03-21 23:59)
 『風か嵐か』 (2015-03-04 23:59)
 『春のサンライズ祭り(脳内)』 (2015-03-03 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(0)その他Prop

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE