2011年05月23日

やる気満々ですね

世間的にはもう旬を過ぎていると思われるX-BOX360用FPSゲームHALO Reach
その5インチフィギュアを初代HALOの頃から出し続けてくれるマクファーレン社
主人公達だけでなくマイナーな脇役達まで押さえてくれるのは嬉しいのですが、その一方でミリタリーポリス仕様スパルタンとかの独自設定アイテムや色違い&武器違い商品とかパーツ流用やリペイントのオリジナル商品を乱発。

さらに最近はUNSC TroopersODST JetPackのように、基本的な関節の省略で明らかに可動フィギュアとしてはクオリティが落ちているのも事実。
UNSC Troopersで付属の銃が構えられないとクレームが集中したら、ODST JetPackでは付属武器をハンドガンだけにして上腕の捻りの無さをカバーしてしまう確信犯。

そんなマクファーレンが次回7月予定でまた色々とアイテムをラインナップしてきました。
トンデモ設定アイテムはスルーするとして、気になるアイテムは2個。

1個はヘルメットを脱いだ素顔のノーブル5ことジョージ
やる気満々ですね

HALO Reachではノーブル4ことエミールと、主人公のノーブル6以外は皆ヘルメットを脱ぐシーンがあるので、8月以降のラインナップがある程度読めて来ました。
でも素顔版が売れるかどうかはちょっと微妙な所。
HALO3:ODSTのバック曹長デア大尉で懲りたと思ったのですが。

もう1個はHALO Reach版UNSC Marines
UNSCの海兵隊といえば、HALO3シリーズで素晴らしい可動とディテールを誇る決定版海兵隊がすでに出ているのですが...
あれ?そもそもHALO Reachは前述のUNSCトルーパーが一般兵で、海兵隊なんかいましたっけ...
あ!地球存続の鍵を握るAIコルタナを輸送するステージ戦艦オータム、最後の方(37分目位と46分あたり)に増援で来るペリカン降下艇の兵達がそうなのか!

やる気満々ですね

...すいません。
このイラストでは明らかに前述のUNSCトルーパーやODST JetPackのパーツ構成を流用する気満々なのですが。
だから付属武器はまたハンドガンなのですね...
でも手仕事ニッポン前提で買っちゃうんだろうなきっと。orz


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
サイレンサー付きのSR-25(Long)が欲しくなって来ました。危険。G&PかA&Kか。
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)




同じカテゴリー(その他Prop)の記事画像
『活路はこの手に』
『ほとんど詐欺です』
『ちょっと脱線』
『狼は死んだ獅子も死んだ』
『風か嵐か』
『春のサンライズ祭り(脳内)』
同じカテゴリー(その他Prop)の記事
 『活路はこの手に』 (2015-07-25 23:59)
 『ほとんど詐欺です』 (2015-07-20 23:59)
 『ちょっと脱線』 (2015-07-05 23:59)
 『狼は死んだ獅子も死んだ』 (2015-03-21 23:59)
 『風か嵐か』 (2015-03-04 23:59)
 『春のサンライズ祭り(脳内)』 (2015-03-03 23:59)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(0)その他Prop

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE