2011年06月25日
君が気に入ったならこの船に乗れ
おかげ様で今週はフルタイム勤務で無事1週間勤めることが出来ました。
ご迷惑を掛けた皆様、ならびにご心配いただいた皆様に心からお礼申し上げます。
ゴメンナサイ。そしてアリガトウゴザイマス。
自宅で過ごす時間は ともすると無気力気味になるので、なるべく部屋の整理やらするようにしてます。
そうしたら母の遺品の中から新たな債務の痕跡を発見。
まだ他にも出てきそう...
ご高齢の親御さんをお持ちの方は、「誰かの連帯保証人を引き受けてないか」とか「妙なセールスに引っかかって商品を買わされていないか」とかに注意されることをオススメします。
さて今夜ご紹介するのは宇宙海賊「キャプテン・ハーロック」の乗艦、「アルカディア号」銀河鉄道999版です。

私の中では海賊というとイメージするのは「小さなバイキング、ビッケ」、そして「キャプテンハーロック」だったりします。
今は「パイレーツ・オブ・カリビアン」か「ワンピース」なんでしょうね。
(バイキングは正確には海賊ではありませんが)

ハーロックの親友トチローが建造して、自らの意識・記憶をメインコンピュータに納めた戦艦アルカディア号。

この999版のアルカディア号は艦首部分のデザインがコミックスやTV版とは異なり、好みが分かれるところですが個人的にはこっちの方がハーロックの乗艦らしい感じがします。

TAITOのプライズモノなのでディテールは省略され、モールドも甘いのですが全体のフォルムというかバランスはそこそこ良い感じではないでしょうか。

そういえば、「宇宙戦艦ヤマト」はPlayStation系で結構な数がゲーム化されていますが、「キャプテン・ハーロック」は記憶に無いなぁ。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
ご迷惑を掛けた皆様、ならびにご心配いただいた皆様に心からお礼申し上げます。
ゴメンナサイ。そしてアリガトウゴザイマス。
自宅で過ごす時間は ともすると無気力気味になるので、なるべく部屋の整理やらするようにしてます。
そうしたら母の遺品の中から新たな債務の痕跡を発見。
まだ他にも出てきそう...
ご高齢の親御さんをお持ちの方は、「誰かの連帯保証人を引き受けてないか」とか「妙なセールスに引っかかって商品を買わされていないか」とかに注意されることをオススメします。
さて今夜ご紹介するのは宇宙海賊「キャプテン・ハーロック」の乗艦、「アルカディア号」銀河鉄道999版です。

私の中では海賊というとイメージするのは「小さなバイキング、ビッケ」、そして「キャプテンハーロック」だったりします。
今は「パイレーツ・オブ・カリビアン」か「ワンピース」なんでしょうね。
(バイキングは正確には海賊ではありませんが)

ハーロックの親友トチローが建造して、自らの意識・記憶をメインコンピュータに納めた戦艦アルカディア号。

この999版のアルカディア号は艦首部分のデザインがコミックスやTV版とは異なり、好みが分かれるところですが個人的にはこっちの方がハーロックの乗艦らしい感じがします。

TAITOのプライズモノなのでディテールは省略され、モールドも甘いのですが全体のフォルムというかバランスはそこそこ良い感じではないでしょうか。

そういえば、「宇宙戦艦ヤマト」はPlayStation系で結構な数がゲーム化されていますが、「キャプテン・ハーロック」は記憶に無いなぁ。
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
小さ目のリアルプロポーションX-wing(Red5)のProp
サイレンサー付きのSR-25(まさかSIG552みたいに2丁買うとは)
東京マルイSIG552+RASの2丁目(だってビショップのACOG版とローガンのC-more版で2丁必要なのです)
ARES WA2000(思ってたよりずっと良いです。木製ストックが最高)
UFCガンラック(やっと5個完成)
ICS製SIG552用ダミーカート入りマガジン(まさかダミーカートを自分で塗装する羽目になるとは)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。