2011年04月16日
そして舞台は再び Vegas2へ
トム・クランシー原作の対テロリスト特殊部隊、Rainbow。
FPSゲームとしては過去に何作も発表されていますが、本Blogでは最新の Rainbow Six Vegas2と前作の Rainbow Six Vegasにスポットを当ててご紹介しています。
ちなみに部隊名が「Rainbow」、Sixは指揮官のコードネームです。
初期のRainbow-Sixはステラテジーゲームで、Playerが指揮官として複数のチームに色々と作戦プランニングを行う仕様でした。
Rainbow Six Vegas2とRainbow Six Vegasではラスベガスで発生した大規模テロ事件を、異なるチームの二人のチームリーダー(Player)の視点から、追っていきます。
今回、一旦整理する意味で過去記事から時系列と主要イベントをご紹介してみたいと思います。
【5年前】
『PYRENEES』(Vegas2)

指導教官ビショップ(Vegas2の主人公)が、ピレネーの天文学施設で発生した人質テロで、二名の訓練生、ローガン・ケラーとゲイブリエル・ノバックを率いて救出作戦を実施。
ゲイブリエルの独断専行で人質に死者が発生し、ゲイブリエル自身も重傷を負う。
【5年後】
『INBOUND』(Vegas)

訓練生だったローガン・ケラー(Vegasでは主人公)が新たにチームリーダーに昇格。
かつての同期ゲイブリエル・ノバックと百戦錬磨のカン・アカハシの二名を部下にアサインされる。
メキシコのテロリスト、アイリーナ・モラレス捕獲任務を与えられ、ヘリでメキシコ市街のテロリストの拠点へ向かう。
『TRAINYARD』(Vegas)

ローガンのチームは鉄道周辺を制圧。
貨物鉄道管理施設で人質になっていた女性から、アイリーナ・モラレスが地下鉱山をアジトにしているとの情報を得る。
『MINES / ESCAPE』(Vegas)

鉱山に潜入したローガンチーム。
アイリーナの所在を確認して護衛のテロリストを制圧。
アイリーナを捕獲しようとするが、Rainbowの活動はアイリーナに筒抜けになっており、トラップの爆風でローガンは気絶。(テロリストはローガンは死んだと思った)
ゲイブリエルとカンは人質に。
意識を取り戻したローガンは、単独でテロリストのアジトから脱出。
Rainbowの指揮官、ドミンゴ・シャベスから、今はアイリーナを探さずにラスベガスで発生した大規模テロへ向かうように命令される。
『ROOFTOPS/NIGHTCLUB』(Vegas2)

ローガンのチームがメキシコに向かっている間に、NSA(国家安全保障局)の潜入捜査官からラスベガスで大規模なテロが進行中との情報が入る。
今は現役を引退してアカデミーの講師になっていたビショップが急遽召集され、優秀な訓練生だったマイケル・ウォルターとジャン・パクの二名を部下にラスベガスへ。
潜入捜査官は助けられなかったものの、テロリストのカブレラ兄弟が爆弾テロを計画していることが判り、兄弟を追跡。
『GARAGE/SWEETSHOPS』(Vegas2)

ビショップのチームはテロリストが占拠している工場ブロックを強襲。
爆弾を持ってバンで逃走するカブレラ兄弟を追うか、工場で今まさに殺されようとしている人質達を助けるべきかのジレンマに遭遇。
ビショップは工場の人質の救出を優先する。
『GYMNASIUM/ARENA』(Vegas2)

工場の人質を救出したビショップのチームはカブレラ兄弟を追跡。
しかし追跡に手間取ったため、ホーキンズ娯楽施設はすでにテロリストの手中に落ちており、百人を超える市民がアリーナへ閉じ込められ、化学兵器爆弾で虐殺されてしまう。
痛恨のビショップ。
『LIBRARY/CHASE』(Vegas2)

カブレラ兄弟を追跡し、もう1個の爆弾の確保に向かうビショップのチーム。
図書館エリアを制圧し、住宅地へ逃げようとしていたカブレラ兄弟の弟、ミゲールを発見して追跡して捕獲。
もう1個の爆弾がカブレラ兄弟の兄、アルバレスと共にラスベガス・コンベンションセンターにある事を知る。
『SOUTHHALL』(Vegas2)

ラスベガス・コンベンションセンターへ急行したビショップチーム。
広大なエリアには数多くのテロリストが展開しており、まずは南館から捜索を開始。
手がかりに成り得る人質、コンベンションセンターのセキュリティ責任者、デニス・コーエンの救出のため、展示場へと向かう。
次回は人質の救出と爆弾の所在に付いての情報収集が主目的の『EXHIBITION』(Vegas2)をお送りする予定です。
あ、ローガン・ケラーはまだまだメキシコからラスベガスに向かってヘリで移動中です。

頑張れビショップ!がんばれワタシ!

...あんまり大きくないリアルプロポーションのX-wingを探しております...
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
WE SCAR-L オープンボルト版(まさか2丁持ちになるとは)
マルゼン M870ショットガン(気持ちよくシャコシャコしてます)
ARES(STAR) Mk46固定ストック版(気分はRainbowのマイケルですのよ)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
FPSゲームとしては過去に何作も発表されていますが、本Blogでは最新の Rainbow Six Vegas2と前作の Rainbow Six Vegasにスポットを当ててご紹介しています。
ちなみに部隊名が「Rainbow」、Sixは指揮官のコードネームです。
初期のRainbow-Sixはステラテジーゲームで、Playerが指揮官として複数のチームに色々と作戦プランニングを行う仕様でした。
Rainbow Six Vegas2とRainbow Six Vegasではラスベガスで発生した大規模テロ事件を、異なるチームの二人のチームリーダー(Player)の視点から、追っていきます。
今回、一旦整理する意味で過去記事から時系列と主要イベントをご紹介してみたいと思います。
【5年前】
『PYRENEES』(Vegas2)

指導教官ビショップ(Vegas2の主人公)が、ピレネーの天文学施設で発生した人質テロで、二名の訓練生、ローガン・ケラーとゲイブリエル・ノバックを率いて救出作戦を実施。
ゲイブリエルの独断専行で人質に死者が発生し、ゲイブリエル自身も重傷を負う。
【5年後】
『INBOUND』(Vegas)

訓練生だったローガン・ケラー(Vegasでは主人公)が新たにチームリーダーに昇格。
かつての同期ゲイブリエル・ノバックと百戦錬磨のカン・アカハシの二名を部下にアサインされる。
メキシコのテロリスト、アイリーナ・モラレス捕獲任務を与えられ、ヘリでメキシコ市街のテロリストの拠点へ向かう。
『TRAINYARD』(Vegas)

ローガンのチームは鉄道周辺を制圧。
貨物鉄道管理施設で人質になっていた女性から、アイリーナ・モラレスが地下鉱山をアジトにしているとの情報を得る。
『MINES / ESCAPE』(Vegas)

鉱山に潜入したローガンチーム。
アイリーナの所在を確認して護衛のテロリストを制圧。
アイリーナを捕獲しようとするが、Rainbowの活動はアイリーナに筒抜けになっており、トラップの爆風でローガンは気絶。(テロリストはローガンは死んだと思った)
ゲイブリエルとカンは人質に。
意識を取り戻したローガンは、単独でテロリストのアジトから脱出。
Rainbowの指揮官、ドミンゴ・シャベスから、今はアイリーナを探さずにラスベガスで発生した大規模テロへ向かうように命令される。
『ROOFTOPS/NIGHTCLUB』(Vegas2)

ローガンのチームがメキシコに向かっている間に、NSA(国家安全保障局)の潜入捜査官からラスベガスで大規模なテロが進行中との情報が入る。
今は現役を引退してアカデミーの講師になっていたビショップが急遽召集され、優秀な訓練生だったマイケル・ウォルターとジャン・パクの二名を部下にラスベガスへ。
潜入捜査官は助けられなかったものの、テロリストのカブレラ兄弟が爆弾テロを計画していることが判り、兄弟を追跡。
『GARAGE/SWEETSHOPS』(Vegas2)

ビショップのチームはテロリストが占拠している工場ブロックを強襲。
爆弾を持ってバンで逃走するカブレラ兄弟を追うか、工場で今まさに殺されようとしている人質達を助けるべきかのジレンマに遭遇。
ビショップは工場の人質の救出を優先する。
『GYMNASIUM/ARENA』(Vegas2)

工場の人質を救出したビショップのチームはカブレラ兄弟を追跡。
しかし追跡に手間取ったため、ホーキンズ娯楽施設はすでにテロリストの手中に落ちており、百人を超える市民がアリーナへ閉じ込められ、化学兵器爆弾で虐殺されてしまう。
痛恨のビショップ。
『LIBRARY/CHASE』(Vegas2)

カブレラ兄弟を追跡し、もう1個の爆弾の確保に向かうビショップのチーム。
図書館エリアを制圧し、住宅地へ逃げようとしていたカブレラ兄弟の弟、ミゲールを発見して追跡して捕獲。
もう1個の爆弾がカブレラ兄弟の兄、アルバレスと共にラスベガス・コンベンションセンターにある事を知る。
『SOUTHHALL』(Vegas2)

ラスベガス・コンベンションセンターへ急行したビショップチーム。
広大なエリアには数多くのテロリストが展開しており、まずは南館から捜索を開始。
手がかりに成り得る人質、コンベンションセンターのセキュリティ責任者、デニス・コーエンの救出のため、展示場へと向かう。
次回は人質の救出と爆弾の所在に付いての情報収集が主目的の『EXHIBITION』(Vegas2)をお送りする予定です。
あ、ローガン・ケラーはまだまだメキシコからラスベガスに向かってヘリで移動中です。

頑張れビショップ!がんばれワタシ!

...あんまり大きくないリアルプロポーションのX-wingを探しております...
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
WE SCAR-L オープンボルト版(まさか2丁持ちになるとは)
マルゼン M870ショットガン(気持ちよくシャコシャコしてます)
ARES(STAR) Mk46固定ストック版(気分はRainbowのマイケルですのよ)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。