2010年07月10日
FN_Mk46(固定ストックバージョン)
ちょっと油断してたらこの週末また発熱ですよ。
この熱エネルギーを何かエコな目的に使えたらいいのに...
今夜ご紹介するのはFN社のMINIMI軽機関銃の発展型、Mk46です。
え?もう前に紹介しただろうって?
...覚えてらっしゃいましたか...
でも前回のはGhost Recon Advanced Warfighter シリーズのProp、伸縮式のパラストックバージョンだったのです。
今夜ご紹介するのは Rainbow-Six VegasシリーズのProp、固定ストックバージョンのMk46です。

気は優しくて力持ち(多分)のアフリカ系アメリカ人、Rainbowチームのマイケルがアサルトモード時に愛用するのがこの固定ストックバージョンのMk46です。
言い方を変えるとGRAWの時と同様に、私自身がPlayerキャラにMK46を装備させることはほとんどありません。(何

銃弾が飛び交う中でも「ガッハッハッハッ」と笑いながら敵を掃射しつつ前進するそんなイメージの人。


ちなみにGRAWシリーズでMk46を愛用していたのもアフリカ系アメリカ人のブラウンでした。
Call of Duty The Modern Warfare1でもアフリカ系アメリカ人のグリッグス軍曹がMINIMIを愛用。
まったくの偶然か、それとも分隊支援火器担当はそんなイメージなのでしょうか。



PropはSTAR製の電動ガン。
Ghost Recon Advanced Warfighter シリーズ用Propのパラストックを別売パーツの固定ストックに交換しています。
さすがにこの辺のバリエーションはパーツ差し替えで再現。
(でも最近投売りがあって危なく買いそうに...鉄のような固い意志で回避しました...説得力無いですか?)
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べないです)
MAGPUL PTS ACR
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック
1/6 PMC Mark(どうみてもブラジル編のTF141マクダビッシュ大尉)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
HALO UNSC海兵隊フィギュア(5体確保。可動範囲が狭くて泣けます)
この熱エネルギーを何かエコな目的に使えたらいいのに...
今夜ご紹介するのはFN社のMINIMI軽機関銃の発展型、Mk46です。
え?もう前に紹介しただろうって?
...覚えてらっしゃいましたか...
でも前回のはGhost Recon Advanced Warfighter シリーズのProp、伸縮式のパラストックバージョンだったのです。
今夜ご紹介するのは Rainbow-Six VegasシリーズのProp、固定ストックバージョンのMk46です。

気は優しくて力持ち(多分)のアフリカ系アメリカ人、Rainbowチームのマイケルがアサルトモード時に愛用するのがこの固定ストックバージョンのMk46です。
言い方を変えるとGRAWの時と同様に、私自身がPlayerキャラにMK46を装備させることはほとんどありません。(何

銃弾が飛び交う中でも「ガッハッハッハッ」と笑いながら敵を掃射しつつ前進するそんなイメージの人。


ちなみにGRAWシリーズでMk46を愛用していたのもアフリカ系アメリカ人のブラウンでした。
Call of Duty The Modern Warfare1でもアフリカ系アメリカ人のグリッグス軍曹がMINIMIを愛用。
まったくの偶然か、それとも分隊支援火器担当はそんなイメージなのでしょうか。



PropはSTAR製の電動ガン。
Ghost Recon Advanced Warfighter シリーズ用Propのパラストックを別売パーツの固定ストックに交換しています。
さすがにこの辺のバリエーションはパーツ差し替えで再現。
(でも最近投売りがあって危なく買いそうに...鉄のような固い意志で回避しました...説得力無いですか?)
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
接写と手ブレ対策、暗所撮影に強いデジカメ(中古で良いのですがなかなか選べないです)
MAGPUL PTS ACR
PTS ACR用ショートバレルキット
PTS ACR用MASADAタイプストック
1/6 PMC Mark(どうみてもブラジル編のTF141マクダビッシュ大尉)
マルイ ガスブロGlock18Cとロングマガジン
HALO UNSC海兵隊フィギュア(5体確保。可動範囲が狭くて泣けます)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。