2010年04月06日

FN_Mk46

今夜はFN社のMINIMI軽機関銃の発展型、Mk46です。

FN_Mk46
FN_Mk46
FN_Mk46

Propとしては、FPSゲームのGhost Recon Advanced Warfighterシリーズ用で、気は優しくて力持ち風のBrown隊員が愛用しているパラストックバージョンを再現してみました。

GRAWシリーズ仕様を再現するためにSTAR製のMk46にG&P社のキャリングハンドルを小加工して取り付け、バイポッドを外してあります。

FN_Mk46
FN_Mk46
FN_Mk46

STARのMk46は樹脂多用の軽さが売りなのですが、ABS素材の質感は微妙だったのでインディ社のパーカーシールで塗装してあります。
銃の右側面のコッキングハンドルは樹脂製のダミーで無可動。
実銃通りMININIのハンドルと違いMk46では肉抜き処理がされているので、銃を右に倒した際に破損しないように気をつけたいところ。

FN_Mk46

GRAWシリーズのGame中ではPlayer装備として選択出来るものの、ちょっと大味になってしまうのであまり使わなかったりします。

これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。


★物欲警報★
MAGPULタイプMBUS TAN 入手済
ARES社製 エアコッキングWA2000
MP5K+RAS
レプリカ ノロトスマウント 入手済
MICH(OD)レプリカ+廉価版ノロトスマウント
M4系マガジン用の適当なカーキカラーのチェストリグ 入手済
MAGPUL PTS ACR
眠くならない解熱剤






同じカテゴリー(Ghost Recon Advanced Warfighter)の記事画像
『なぜ今買ったし』
『屍累々』
『たかが刻印されど刻印』
『GRAW2はMODでどうぞ』
『最後の核の脅威を排除せよ』
『傭兵達との死闘』
同じカテゴリー(Ghost Recon Advanced Warfighter)の記事
 『なぜ今買ったし』 (2014-11-26 00:26)
 『屍累々』 (2013-09-30 23:59)
 『たかが刻印されど刻印』 (2011-11-19 23:00)
 『GRAW2はMODでどうぞ』 (2011-11-16 23:58)
 『最後の核の脅威を排除せよ』 (2011-11-12 23:39)
 『傭兵達との死闘』 (2011-11-05 23:40)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(0)Ghost Recon Advanced Warfighter

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE