2010年06月23日

The Delta Force

喉の痛みが引きました。
次にまた別の風邪を引くまでのつかの間の平穏であります。
オラガバニストの中の人などは企業戦士として中国に出張し、現地で活躍の最中に熱を出して倒れ現地妻の懸命の看護の結果凱旋帰国したというのに。
(一部想像を含みます)

ああ何という情け無いわが身。
じっと手を見る。(あ、mini UZI。)

今夜は実に1年半ぶり?位にWAの製品を購入した記念投稿。
ガスブローバック mini UZIです。

The Delta Force

このmini UZIはCall of Duty The Modern Warfare2用のPropとして入手しました。
キャンペーン最終ミッションの後半でゾディアックに乗って黒幕を追撃する際、どこからともなく主人公(Player)の手中に現れて弾数無限という素敵仕様なのがこのmini UZI。

The Delta Force

でもmini UZIにはもう一つの顔が...
皆さんの中にも思い当たる方はいませんか?
そう...チャック・ノリス主演の『デルタフォース』です。

ミサイルとマシンガン装備の戦闘バイクや戦闘バギーの方が有名ですが、撮影がイスラエル軍全面協力だけあってノリスの愛用するSMGはこのmini UZIなのでした。
この曲・このシーンが胸に染みるようならあなたもおいちゃん

さてWAのmini UZI。
中古の出物が多い割に値段が崩れていなかったので、マガジン1本サービスキャンペーンに乗り新品をWAから購入しました。
(マガジンサービスは6/25までですよ奥さん!)

The Delta Force

梱包用にイスラエル・ミリタリー・インダストリーズ(IMI)の実銃用ケースを使うWAも凄いと思いますが売るIMIもIMI。
さすが死の商人 商売上手。

The Delta Force

いやー。
ガバと違ってノッチ捲れにびくびくしながら撃たずに済むガスブローバックフルオートは最高に楽しい楽しい。
連射しまくってキンキンに冷えたマガジンでも今の季節ならこんな感じですのよ

The Delta Force

昔、他社製の外部ソースのUZIを持ってましたがこんなに楽しくなかったように思います。
mini UZIの特徴、フォールディングストックは勿論展開可能。

The Delta Force

収納時はフォアグリップとして使えます。

The Delta Force

Call of Duty The Modern Warfare2の最終ミッションでは主人公の右手がゾディアックボートの運転で塞がっているので、左手のみでフルオート射撃します。

The Delta Force

真似してみようとしましたが...

The Delta Force

セレクターが人差し指の付け根あたりに当たってグリップが困難です。
レフティの人には優しくない、非エルゴノミクスなデザインと判明しました。
(最近のモデルはコッキングハンドルを側面に移して光学機器が上面に載るそうです)

さて、このmini UZIで Call of Duty The Modern Warfare2のキャンペーン中にPlayerが装備する銃器はほぼPropが揃いました。
(拾って使うものは含まず)
Vectorをどこか出してくれないでしょうか...
このPropが無いがゆえに意地でミドルレンジでもM200で頑張らないといけないワケですが。


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。

★物欲警報★
ARES社製 エアコッキングWA2000(やはり地雷確定?)
MAGPUL PTS ACR (コッキングハンドルがアンビじゃない模様)
1/6 PMC Mark(どうみてもブラジル編のTF141マクダビッシュ大尉
HALO UNSC海兵隊フィギュア




同じカテゴリー(ガスブロ長モノ)の記事画像
『MAGPUL 天国』
『屍たちが復活しました』
『ホントに大丈夫かこのお店』
『重なる不運』
『買おうか悩むWE EBR Mod1』
『M14でBHD風味』
同じカテゴリー(ガスブロ長モノ)の記事
 『MAGPUL 天国』 (2013-10-23 00:00)
 『屍たちが復活しました』 (2013-10-19 00:00)
 『ホントに大丈夫かこのお店』 (2013-10-16 00:00)
 『重なる不運』 (2013-10-13 00:03)
 『買おうか悩むWE EBR Mod1』 (2012-05-24 23:58)
 『M14でBHD風味』 (2012-02-27 23:30)

Posted by 壁│' *)〆  at 23:58 │Comments(2)ガスブロ長モノ

この記事へのコメント
だーかーらー
現地妻などい(ry

いや、実はあの日も熱など大した事はなく、ただ単に休みたかっただけという噂も。
実際、持って行ったDVD(インファナルアフェア3作)を部屋で観賞してましたw
(私のブログ、てっぽー好きな会社の後輩も知ってるのでそうは書けませんでしたー)

ミニUZI調子良さそうですね♪

デルタフォースは未見なので、私はおいちゃんではなくアラフォーという事で。
Posted by あじゃ at 2010年06月24日 09:42
>>あじゃ さん
>だーかーらー現地妻などい(ry

あれ?
網タイツを穿いたチャイナドレスの女性の画像をBlogで見た気がしましたが。
3万歩くらい譲ってそういうことにしておきますね。
(譲りすぎ)
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年06月24日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
壁│' *)〆
壁│' *)〆
FPS大好きなお座敷シューターです。
GRAW・GRAW2
Rainvow-Six Vegas・Vegas2
Call of Duty MW・MW2
あたりが大好き。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ

アクセスカウンタ
過去記事
QRコード
QRCODE