2011年04月17日
『EXHIBITION』
余震の震源地...千葉や岩手とかも...大丈夫でしょうか日本大陸。
さて今夜は昨日の総集編からタイムラインを進めたいと思います。
Rainbow Six Vegas2 『EXHIBITION』ステージ。

爆弾テロリスト、アルバレス・カブレラを追跡して、ラスベガス・コンベンションセンターへ潜入したビショップ率いるRainbowチーム。
南館を制圧し、テロリストに人質にされている警備責任者、デニス・コーエンを救出するため展示エリアへ向かいます。
『EXHIBITION』ステージPlay動画(PC用)
『EXHIBITION』ステージPlay動画(携帯用Youtube)
展示エリアへは、機材搬入用の駐車場を潜入ルートに選択。
警備兵を一掃して前進すると、そこにはカブレラ兄弟が爆弾運搬に使用したバンが駐車中。


残念ながら中はすでに空。
唯一の手がかりは人質のデニス・コーエンのみ。

チームは最後にデニスがいたと思われる警備室へ向かうことにします。
警備室へ行くには、機材・商品などを保管した倉庫エリアを抜けなければなりません。


キャットウォーク構造になっているので、主人公のビショップは上階を、部下のマイケルとジャンは1階を前進して3次元的な攻勢を掛けます。




倉庫エリアのテロリストを排除してコンベンションセンターの事務エリアへ潜入。
警備室に到達します。
二方向から同時突入して一気に警備室を制圧。
しかしそこには職員の死体があったものの、デニス・コーエンの姿はありません。


監視カメラでデニス・コーエンを探します。
監視カメラでイベントの展示ステージに爆弾テロリストのアルバレス・カブレラと、人質のデニス・コーエンの姿を確認。
監視カメラの映像からは、アルバレス・カブレラの黒幕としてメキシコの女テロリスト、アイリーナ・モラレスの存在が判明します。
(この時点ではローガンのチームがメキシコでアイリーナ捕獲作戦中)

人質のデニス・コーエンの安全のため、チームはサイレンサー装備でテロリストをヘッドショットして静かに排除しつつ展示ステージへ。
(もしサイレンサーを使わなかったり、仕留め損ねてテロリストが発砲するとその音を聞きつけたテロリストの増援が現れる仕様)



遂に展示ステージへ到達。
アルバレスの姿は既になく、そこには椅子に縛られて爆弾を体に巻き付けられたデニス・コーエンと監視役のテロリストが。

強襲して監視役のテロリストを排除。
コーエンに取り付けられた爆弾は小型で、カブレラ兄弟のもう1個の大型爆弾ではありませんでした。
マイケルにコーエンの体に結び付けられた爆弾の解除を命じます。


異変を聞きつけたテロリスト達の襲撃。
スモークグレネードとサーモセンサーを併用する高度な戦術でチームを襲撃してきます。
マイケルはコーエンの爆弾解除に集中しているので(笑)、主人公ビショップとジャンの二人で多数のテロリストを撃退しなければなりません。




体に巻き付けられた爆弾を解除してもらったコーエンは、アルバレスのもう1個の爆弾の所在情報をチームに明かします。
それはコンベンション・センターの北館にあるモノレールでした。
ラスベガス最大のホテルの近くでモノレールを爆破させるのがアルバレスのもう一つの計画だったのです。
Rainbowチームは押し寄せるテロリストの妨害を排除しつつ、コンベンション・センターの北館へ急行します。



テロリストの増援を撃退したチームは北館への階段へ足を踏み入れます。


次回は尺の関係で『NORTHHALL / MONORAIL』の2ステージを併せてご紹介したいと思います。
ローガン・ケラーはまだメキシコから(ry
最近動画を撮影するPlayでは、サイレンサーを多用するようになりました。
威力は落ちるのですがマズルフラッシュが消えてリコイルも小さめになるので、ヘッドショット狙いが楽しめます。


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
WE SCAR-L オープンボルト版(まさか2丁持ちになるとは)
マルゼン M870ショットガン(気持ちよくシャコシャコしてます)
ARES(STAR) Mk46固定ストック版(気分はRainbowのマイケルですのよ)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
さて今夜は昨日の総集編からタイムラインを進めたいと思います。
Rainbow Six Vegas2 『EXHIBITION』ステージ。

爆弾テロリスト、アルバレス・カブレラを追跡して、ラスベガス・コンベンションセンターへ潜入したビショップ率いるRainbowチーム。
南館を制圧し、テロリストに人質にされている警備責任者、デニス・コーエンを救出するため展示エリアへ向かいます。
『EXHIBITION』ステージPlay動画(PC用)
『EXHIBITION』ステージPlay動画(携帯用Youtube)
展示エリアへは、機材搬入用の駐車場を潜入ルートに選択。
警備兵を一掃して前進すると、そこにはカブレラ兄弟が爆弾運搬に使用したバンが駐車中。


残念ながら中はすでに空。
唯一の手がかりは人質のデニス・コーエンのみ。

チームは最後にデニスがいたと思われる警備室へ向かうことにします。
警備室へ行くには、機材・商品などを保管した倉庫エリアを抜けなければなりません。


キャットウォーク構造になっているので、主人公のビショップは上階を、部下のマイケルとジャンは1階を前進して3次元的な攻勢を掛けます。




倉庫エリアのテロリストを排除してコンベンションセンターの事務エリアへ潜入。
警備室に到達します。
二方向から同時突入して一気に警備室を制圧。
しかしそこには職員の死体があったものの、デニス・コーエンの姿はありません。


監視カメラでデニス・コーエンを探します。
監視カメラでイベントの展示ステージに爆弾テロリストのアルバレス・カブレラと、人質のデニス・コーエンの姿を確認。
監視カメラの映像からは、アルバレス・カブレラの黒幕としてメキシコの女テロリスト、アイリーナ・モラレスの存在が判明します。
(この時点ではローガンのチームがメキシコでアイリーナ捕獲作戦中)

人質のデニス・コーエンの安全のため、チームはサイレンサー装備でテロリストをヘッドショットして静かに排除しつつ展示ステージへ。
(もしサイレンサーを使わなかったり、仕留め損ねてテロリストが発砲するとその音を聞きつけたテロリストの増援が現れる仕様)



遂に展示ステージへ到達。
アルバレスの姿は既になく、そこには椅子に縛られて爆弾を体に巻き付けられたデニス・コーエンと監視役のテロリストが。

強襲して監視役のテロリストを排除。
コーエンに取り付けられた爆弾は小型で、カブレラ兄弟のもう1個の大型爆弾ではありませんでした。
マイケルにコーエンの体に結び付けられた爆弾の解除を命じます。


異変を聞きつけたテロリスト達の襲撃。
スモークグレネードとサーモセンサーを併用する高度な戦術でチームを襲撃してきます。
マイケルはコーエンの爆弾解除に集中しているので(笑)、主人公ビショップとジャンの二人で多数のテロリストを撃退しなければなりません。




体に巻き付けられた爆弾を解除してもらったコーエンは、アルバレスのもう1個の爆弾の所在情報をチームに明かします。
それはコンベンション・センターの北館にあるモノレールでした。
ラスベガス最大のホテルの近くでモノレールを爆破させるのがアルバレスのもう一つの計画だったのです。
Rainbowチームは押し寄せるテロリストの妨害を排除しつつ、コンベンション・センターの北館へ急行します。



テロリストの増援を撃退したチームは北館への階段へ足を踏み入れます。


次回は尺の関係で『NORTHHALL / MONORAIL』の2ステージを併せてご紹介したいと思います。
ローガン・ケラーはまだメキシコから(ry
最近動画を撮影するPlayでは、サイレンサーを多用するようになりました。
威力は落ちるのですがマズルフラッシュが消えてリコイルも小さめになるので、ヘッドショット狙いが楽しめます。


これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
WE SCAR-L オープンボルト版(まさか2丁持ちになるとは)
マルゼン M870ショットガン(気持ちよくシャコシャコしてます)
ARES(STAR) Mk46固定ストック版(気分はRainbowのマイケルですのよ)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。