2011年04月11日
そして黒騎士中隊は罠にはまった
スミマセン。
また記事タイトルで嘘を付いてしまいました。
しかし私が罠にはまってしまったのは事実であります。
先日入手したWE製のオープンボルトのガスブローバックSCAR-L完成品。
オープンボルト化した事で射撃精度とか微妙になったのではと思い、費用対効果の面も考えて旧タイプのWE社SCAR-Lを手元に残して追加で導入しました。
良くできてるんですよコレ。
当たるしリコイル気持ち良いし。
一方手元の旧タイプは初期ロットなので、ストライカーロックに変形が見られ、交換パーツの値段を考えるとオープンボルトキットが約8,000円というのは非常にリーズナブル。
問題は6本以上ある手元の旧タイプ対応マガジンですが、オープンボルトタイプへのコンバートが非常に安価かつ簡単にできることが判りました。
一部をTANからパーカー塗装に変更してWE社HK416用予備マガジンとして残し、オープンボルト版に変更すれば、マガジン資産は生かせます。
ポチッ。

アイコラみたいだけどどっちもオープンボルトに!
しかもVFC製のEGLMグレネードランチャーも追加導入!!

...まったく同じ仕様の銃を二丁持つという費用対効果の悪さについてはまったく頭に浮かびませんでした...
うん!そこは丸々予備パーツだ!
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
WE SCAR-L オープンボルト版(まさか2丁持ちになるとは)
マルゼン M870ショットガン(気持ちよくシャコシャコしてます)
ARES(STAR) Mk46固定ストック版(気分はRainbowのマイケルですのよ)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
また記事タイトルで嘘を付いてしまいました。
しかし私が罠にはまってしまったのは事実であります。
先日入手したWE製のオープンボルトのガスブローバックSCAR-L完成品。
オープンボルト化した事で射撃精度とか微妙になったのではと思い、費用対効果の面も考えて旧タイプのWE社SCAR-Lを手元に残して追加で導入しました。
良くできてるんですよコレ。
当たるしリコイル気持ち良いし。
一方手元の旧タイプは初期ロットなので、ストライカーロックに変形が見られ、交換パーツの値段を考えるとオープンボルトキットが約8,000円というのは非常にリーズナブル。
問題は6本以上ある手元の旧タイプ対応マガジンですが、オープンボルトタイプへのコンバートが非常に安価かつ簡単にできることが判りました。
一部をTANからパーカー塗装に変更してWE社HK416用予備マガジンとして残し、オープンボルト版に変更すれば、マガジン資産は生かせます。
ポチッ。

アイコラみたいだけどどっちもオープンボルトに!
しかもVFC製のEGLMグレネードランチャーも追加導入!!

...まったく同じ仕様の銃を二丁持つという費用対効果の悪さについてはまったく頭に浮かびませんでした...
うん!そこは丸々予備パーツだ!
これまでの投稿はこちらでサムネイルから閲覧いただけます。
★物欲警報★
WE SCAR-L オープンボルト版(まさか2丁持ちになるとは)
マルゼン M870ショットガン(気持ちよくシャコシャコしてます)
ARES(STAR) Mk46固定ストック版(気分はRainbowのマイケルですのよ)
落ちにくい動画サーバー(現在heteml.jpを試用中)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
射撃性能は良くなりました?(^ω^)
旧タイプのマガジン6本が不憫で。